長崎の魅力を発信!『ながさき商談会2025』開催
長崎県での独自の食文化を体験できる「魅力発信!ながさき商談会2025」が、10月21日と22日にホテルニュー長崎で開催されます。このイベントは、県内の中小食品事業者が参加し、長崎の魅力を全国に向けて発信する特別な機会です。特に今回は88社が出展予定で、その中には19社の初出展企業も含まれています。
開催の背景
長崎県は、その豊かな自然と歴史を背景にした食文化が魅力の地域です。しかし、小規模事業者が独自に販路を開拓することは非常に困難です。そこで、この商談会が行われることになりました。この取り組みを通じて、地域の「こだわりの逸品」を全国に知ってもらうことを目的としています。主催者は長崎県商工会連合会、日本政策金融公庫、長崎県信用保証協会の3団体です。
形式と商談のスタイル
効率的な商談を実現するために、二つの形式が用意されています。一つは「アポイント型商談」で、事前に参加者がスケジュールを決めて行われるもので、もう一つは「フリー商談」です。フリー商談では、来場者が自由に展示ブースを巡回し、その場で商品について話すことができるため、柔軟性のある商談が可能です。
出展商品のラインナップ
商談会には、伝統的な名産品であるカステラや五島うどんをはじめ、水産加工品や農産加工品など、まだ知られていない数多くのこだわり商品が揃います。特に注目すべきは、19社の初出展企業です。新たな商品が続々と登場し、「五島の厳選お茶漬け」や「長崎石畳ショコラ」など、長崎ならではのユニークな商品に出会える絶好のチャンスです。
初出展商品の一部紹介
- - 清水雲仙: 長崎石畳ショコラ
- - ヤドリギ: 五島園の厳選お茶漬け5種
- - 森山果樹園: みかんストレートジュース
- - 本多木蝋工業所: 和蝋燭
開催概要
- - 日時: 2025年10月21日(火)11:45〜17:00、22日(水)09:00〜13:00
- - 会場: ホテルニュー長崎3階(長崎市大黒町14−5)
- - 主催: 長崎県商工会連合会、日本政策金融公庫、長崎県信用保証協会
- - 出展者: 88社(うち初出展19社)
- - 商談形態: アポイント型商談、フリー商談
これは、長崎の食文化や工芸を全国に広めるための重要なプラットフォームです。さらに、今後の展望として、海外への販路拡大の計画も進められています。
長崎県商工会連合会の担当者は「この商談会は長崎の誇る商品を知っていただくための貴重な機会です。一つ一つの商品に、生産者のこだわりと情熱が詰まっています」と語っています。
参加申し込みについて
一般バイヤーや流通関係者は、事前申し込みが必須です。参加希望の方は、以下のURLよりお申し込みください。
申し込みフォーム
長崎県商工会連合会の役割
長崎県商工会連合会は、地域の事業者をサポートし、経営改善や地域活性化を目指す団体です。中小企業への経営指導や創業支援を行うことで、地域の産業振興へ貢献しています。
この商談会は長崎の新しい魅力を発見するまたとない機会です。ぜひご来場の上、長崎の素晴らしい食文化と出会ってみてください!