ひんやり涼しい!鎌倉甘味処くるみのフルーツかき氷
今年の夏、熱い日々を乗り切るために欠かせないのが、フルーツたっぷりのかき氷。鎌倉の老舗甘味処「くるみ」では、7月7日から9月下旬までの期間限定で、爽やかな「ピンクグレープフルーツかき氷」と贅沢な「白桃みるくクリームかき氷」が販売されます。
魅力あふれるフルーツかき氷の新登場
「くるみ」では、毎年恒例のフルーツかき氷を楽しむことができるのが嬉しいポイント。今年の新作は、ピンクグレープフルーツと白桃の2種類。どちらも、厳選された果物の味を存分に味わえるように仕立てられています。
ピンクグレープフルーツかき氷
まずは爽やかな「ピンクグレープフルーツかき氷」をご紹介します。価格は1,100円(税込)。このかき氷は、ジューシーなピンクグレープフルーツの果肉をふんだんに使い、ほどよい酸味とほんのりとした甘みが絶妙に調和しています。特筆すべきは、その下に忍ばせてあるみかんの果肉。これにより、最後の一口まで飽きることなく楽しむことができます。まさに涼を求める夏の日にぴったりの一品です。
白桃みるくクリームかき氷
続いてお勧めなのが「白桃みるくクリームかき氷」。こちらは1,300円(税込)で、白桃の甘さと濃厚な練乳、さらにまろやかなバニラアイスが見事に組み合わさった贅沢な一品。喉越しの良さと、氷の冷たさが相まって、食べるたびに心地よいひんやり感を届けてくれます。白桃のやさしい甘さが広がる中に、バニラアイスのコクがアクセントとなって、まさに夏のご褒美に相応しい味わいです。
その他のメニューも充実
「くるみ」では、フルーツかき氷の他にも定番のメニューとして、特製の宇治抹茶を使った「特製宇治抹茶かき氷」なども利用可能。厳選された素材を使った手作りの甘味が特徴で、どのメニューも食べる価値があります。
鎌倉甘味処くるみの魅力
1968年に創業した「くるみ」は、鎌倉の小町通りにある老舗の甘味処。店名の由来は、創業者の姉妹が住んでいた地名から来ており、その名の通り、しっかりとした味わいと温かみのある接客をご提供しています。店内の雰囲気はあたたかく、落ち着いた空間で、心ゆくまで甘味を楽しむことができるのが魅力です。
【営業時間】12:00-17:00(L.O 16:30)
【定休日】不定休(年末年始、荒天時休業)
まとめ
この夏は、鎌倉甘味処「くるみ」で、絶品フルーツかき氷を楽しんで、心も体も涼しさを感じてみてください。まさに夏の風物詩とも言えるフルーツかき氷で、素敵なひんやり時間を過ごしましょう。