熊本県の魅力を3Dケーキで体感しよう!
熊本県の顔とも言えるPRキャラクター、くまモンが、見た目も味も楽しめる3Dケーキとして登場しました。この新商品は、ただのスイーツではなく、熊本の地元特産品をふんだんに使用した、特別な逸品です。
くまモンの誕生について
くまモンは、2011年の九州新幹線全線開業を祝うために生まれました。その後、彼は愛らしい見た目とユニークなキャラクターで多くの人々から愛される存在となり、熊本の魅力を全国に発信する役割を担っています。くまモンは、身近にあるサプライズやハッピーを見つけて、皆に笑顔を届けてくれる友達のような存在です。
くるかわケーキとは?
新しく登場した「くるかわケーキ」は、くまモンの愛らしい姿がそのまま立体的に再現された美味しいケーキです。見た目はもちろんのこと、熊本県産の新鮮な栗や北海道産のクリームを使用しており、素材の味を活かした絶品スイーツとなっています。子供も大人も楽しめる可愛いデザインと、こだわりの味わいは、誰でも思わず顔がほころぶことでしょう。
限定販売情報
このくるかわケーキは、2025年11月15日から全国で販売が開始されます。くまモンファン感謝祭in TOKYOやムービックの通信販売を通じて購入可能です。気になる方は、ぜひお早めにチェックしてみてください。通信販売では、2個セットでのお届けとなりますので、大切な人と一緒に楽しむのも素敵ですね。
- - 商品名: くるかわケーキくまモン
- - 価格: 1,800円(税込)
- - ご注文受付期間: 2025年11月15日 10:00〜
- - 出荷予定: ご注文から7〜10営業日以内
なお、販売に関する詳細はムービックの公式サイトでご確認ください。
まとめ
くまモンの魅力を凝縮したくるかわケーキは、大切な人への贈り物にも、自分へのご褒美としてもぴったり。見た目の楽しさと美味しさを兼ね備えたこの特別なケーキを、ぜひ味わってみてください。あなたもくまモンと一緒に、美味しいサプライズを楽しんでみてはいかがでしょうか。
通販はこちらから:
くるかわケーキくまモン購入ページ