生活の木の金木犀シリーズが秋季限定アイテムを発表
株式会社生活の木が、毎年好評を博している「金木犀」シリーズから、2025年8月6日(水)に秋季限定アイテムを発売します。金木犀の甘くノスタルジックな香りがこの秋再び戻ってきます。これに合わせて、香水の先行予約も本日よりスタート。どのような新商品が登場するのか、一緒に見ていきましょう。
秋季限定アイテムの特徴
生活の木が展開する金木犀アイテムには、通年販売の10商品に加え、特別に3商品が秋季限定として発売されます。その中でも注目は、秋の訪れを感じさせる香りの香水。こっくりとした金木犀の香りは、一度嗅ぐと忘れられない記憶を呼び起こしてくれる、そんな特別なアイテムです。
金木犀香水について
この香水は、28mlで価格は6,600円(税込)です。100%天然のエッセンシャルオイルを使用しており、香料業界でも有名な中国・桂林で手作業で収穫された金木犀が使用されています。スポイトを使って香水を手首に一滴なじませる使い方が推奨されています。これにより、まるで街角に漂う金木犀の香りを再現できるのです。
その他の秋季限定アイテム
金木犀シリーズには香水だけでなく、他にも魅力的なアイテムがあります。
1.
金木犀バスミルク (250ml / 2,860円税込)
- 香り高いお湯に入れると、やわらかな乳白色に変わり、リラックスしたバスタイムを演出します。
2.
金木犀シアバターハンドクリーム (45g / 2,530円税込)
- 通年販売されているハンドクリームよりも多くシアバターを含んだ贅沢なクリームで、手肌をしっかりと保湿します。
これらのアイテムはすべて、鉱物油やパラベン、シリコンフリーとなっており、こだわりの成分で仕上げられています。
生活の木の金木犀のこだわり
生活の木は、金木犀シリーズにおいて以下の3つの大きなこだわりを持っています。
1.
産地のこだわり: 金木犀は香料業界で有名な中国・桂林で手作業で収穫されています。細心の注意が払われた採取と選別により、質の高い香りの原料が確保されています。
2.
香りの独自性: 一般的な抽出法とは異なり、生活の木はCO2抽出法を採用しています。この方法により、金木犀本来の香りをより純度高く再現することに成功しました。
3.
再現性と表現力: 金木犀の香りに相性の良いウッド系やシトラス系の成分を絶妙にブレンド。街中に漂うその香りをしっかりと表現しています。
秋季限定アイテムの予約方法について
生活の木の金木犀アイテムは公式オンラインストアや、下記の直営ショップにて予約が可能です。店頭または電話での受付が行われており、アクセスも簡単です。さらに、店頭では他の人気商品とのセット購入も楽しめます。以下の店舗が取扱いショップとなります。
- - ⼤丸札幌 / ⾼崎⾼島屋 / 博多阪急 / いよてつ⾼島屋 / 東京スカイツリータウンソラマチ / 原宿表参道 / 新宿伊勢丹 / 仙台藤崎 / 名鉄百貨店 / ⿅児島⼭形屋 / 梅⽥阪神 / 近鉄奈良 / ⽇本橋⾼島屋 / 京都⾼島屋 / 岡⼭天満屋 / ⽟川⾼島屋
そう遠くない未来には、金木犀の香りに包まれながら、素敵な秋の日々を楽しむことができるでしょう。生活の木の秋季限定アイテムで、ぜひこの特別な季節を楽しんでみてください。