第4回芋フェス詳細
2025-10-29 15:14:43

2025年開催!第4回芋フェスINゲートウェイ函南の出店者情報を大公開

第4回芋フェスがついに決定!



2025年11月1日から3日まで、伊豆ゲートウェイ函南で「第4回芋フェス」が開催されます。この人気フードイベントは、東海地方を中心に29万人以上の来場者を集めるほどの注目度を誇っています。昨年に続き、今年も焼き芋スイーツがたっぷり楽しめる内容となっており、出店者リストが発表されて大きな話題となっています。

出店者情報



今年の芋フェスには全部で9店舗が参加。焼き芋スイーツに特化したラインアップは、どの店舗でもサツマイモを楽しむことができる嬉しい内容です。特に注目したいのは、芋フェス大賞を受賞した店舗が勢揃いしている点です。また、主催の「るいいだキッチン」では、特別イベントとして中学生以下のお子様対象の「買ったら無料、負けても半額じゃんけん」も開催されるため、家族連れにもぴったりの機会です!

注目の出店者



1. るいいだKITCHEN
初参加にして芋フェス!大賞最優秀賞を受賞した「るいいだKITCHEN」では、1年半熟成させた特上焼き芋を提供。甘さと深みのある味わいは一度食べる価値ありです。

2. oimodo
大賞優秀賞銀賞を受賞した「oimodo」は、年間1万個を販売する人気商品、甘い焼き芋にオリジナルの焼き芋ジェラートを組み合わせた逸品を展開。個包装の「おいもタルト」もぜひお楽しみください!

3. えんむすび
定番のない焼き芋専門店として、大賞優秀賞金賞を獲得した「えんむすび」。予約が必要な年に1度の焼き芋「蜜郎」が一押しです。

4. IMOBAKKA
芋けんぴ専門店の「IMOBAKKA」では、脆くて甘い名物の芋けんぴが大人気。手切りのポリポリ感とともに楽しめる、ミックス商品も注目です!

5. Joiecrep
スイーツ部門の大賞を獲得した「Joiecrep」では、紫芋のブリュレとクリームがふんだんに詰め込まれたクレープが楽しめます。見た目も美しく、食べた瞬間に幸福感が広がります。

6. 神奈川県あっぱれOIMON
加賀野菜の五郎島金時を使用した焼き芋が楽しめる「神奈川県あっぱれOIMON」。昔ながらの石焼き製法で香ばしく焼き上げています。

7. はらペコkitchen
幅広い年齢層に支持される「はらペコkitchen」は、焼き芋だけでなく、素材を活かしたスイーツも提供し、おいもを楽しめるお店です。

8. 静岡県芋屋まさる
自家栽培のこだわり芋を用いた「静岡県芋屋まさる」では、濃厚な甘みと旨味を引き出した焼き上げた芋をぜひお試しあれ。

9. NEWSTEP
大道芸も楽しめる「NEWSTEP」。おいもをテーマにしたエンターテイメントが盛りだくさんです!

イベント詳細



  • - 日時: 2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝) 10:00~16:00
  • - 会場: 伊豆ゲートウェイ函南イベント広場
  • - 小雨決行: この機会を逃す手はありません!

結論



今年の芋フェスは、美味しい焼き芋スイーツと楽しいイベント満載の3日間になること間違いなし。家族や友人と一緒に、美味しいサツマイモを楽しみに行きましょう! 詳細情報は公式サイトやInstagramで更新情報をご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 焼き芋 芋フェス イベント情報

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。