日本初上陸となる「スタイロフォン Gen X-2」は、1968年に誕生したポケットサイズのアナログシンセサイザーの進化版です。製品を知る人々にとって、スタイロフォンはただの楽器ではなく、デヴィッド・ボウイを始めとする著名なアーティストや世界中の子供たちに愛されてきた音楽の象徴でもあります。累計販売台数が400万を超えるこのガジェットの魅力は、一見シンプルながらも深い音楽体験を誰もが楽しめる点にあります。
「スタイロフォン Gen X-2」の特徴の一つは、そのユニークな演奏スタイル。ペンを使って鍵盤をタップしたり、なぞったりすることで音を出すというインターフェースは、従来の楽器とは一線を画します。特に、物理的な金属鍵盤を駆使しながらも、合計4オクターブの音域の選択が可能となったため、音楽表現の幅が広がりました。また、タッチ式ストリップを用いれば、直感的にビブラートやワウエフェクトを加えることができ、演奏中に求める効果を瞬時に呼び出すことができます。