働く環境を変える次世代型フィットネス
最近、オフィスでの健康管理がますます注目されています。中でも、ミラーフィット株式会社が提供するスマートミラー「MIRROR FIT.」が、コクヨ株式会社の健康管理室に導入されたことが大きな話題を呼んでいます。このスマートミラーは、フィットネスとテクノロジーの融合を実現した次世代型デバイスであり、オフィスでの健康維持に役立つツールとして期待されています。
ウェルネスイベントの開催
導入を記念して、2025年11月4日、コクヨ東京品川オフィスで「ウェルネスが、働く時間を変える。WELL-STATION OPENING EVENT」が開催されました。このイベントでは、コクヨの社員たちが集まり、健康経営について学び、実践する貴重な機会となりました。イベントには、約60名の社員が参加し、健康意識の重要性について考え直すきっかけとなったことが報告されています。
トークセッションの内容
当日は、ミラーフィット株式会社の代表である黄皓氏が、健康がもたらす働き方について語ります。黄氏は自身のビジネス経験を交えながら、心身のウェルネスを保つコツや、忙しい日常にフィットネスをどう取り入れるかについて具体的なアドバイスを伝えました。また、専属トレーナーMaiによる椅子に座りながらできるトレーニングも行われ、「MIRROR FIT.」のプログラムを実際に体験することができました。
健康経営の重要性
コクヨ株式会社は、「健康経営」を推進し、従業員の健康とワークエンゲージメントを向上させるべく、健康管理室を「WELL-STATION」としてリニューアル。この改革は、従来の利用目的である「体調不良時」に留まらず、「日常の心身の健康を維持・向上させるために活用される場」としての役割を果たすことを目指しています。
さらに、「MIRROR FIT.」の導入は、短時間で効率的な運動を可能にし、楽しく続けられるウェルネスの取り組みをサポートします。
今後の展望
ミラーフィット株式会社は、コクヨの健康経営の取り組みに貢献できることを誇りに思っています。今回のウェルネスイベントを通じて、健康を整えることがキャリアや人生の基盤となること、また、その健康維持が周囲の人々にも良い影響を及ぼすことを多くの従業員に伝えることができました。
今後も、それぞれの従業員の働きやすさやパフォーマンス向上を支援し、持続可能なウェルネス社会の実現を目指して取り組んでいきます。
企業の信念を支える
コクヨ株式会社は、文具やオフィス家具の製造・販売を行い、創業120年を迎えた2025年には「好奇心を人生に」をコーポレートメッセージに掲げています。働く、学ぶ、暮らすの各面で豊かな生き方を創造し、顧客の好奇心を刺激する企業を目指しています。
また、ミラーフィット株式会社は、2020年に設立され、健康的なライフスタイルを提供するためのプロダクト開発を行っています。これからも、人々の生活にフィットネスを取り入れるための取り組みを続け、皆さまの健康維持に寄与し続けます。
公式ウェブサイトやソーシャルメディアもぜひチェックしてみてください。
私たちの働く環境をより健康的に、より活力あるものにしていくために、今後もさらなる進展を期待しましょう!