Workman Colors小田原店
2025-09-30 10:34:03

新たなファッションの風を吹き込む「Workman Colors」小田原店がオープン!

「Workman Colorsダイナシティ小田原店」がついにオープン!



2023年10月3日、神奈川県小田原市に新たに誕生した「Workman Colorsダイナシティ小田原店」。この店舗は、ワークマンが提案する最新のファッションスタイルを体感できる場所です。実際、オープン前日の10月2日にはメディア向けの内覧会が行われ、多くの関心を集めました。

快適普段着を追求する新コンセプト



ワークマンが展開する新業態「Workman Colors」は、これまでの作業服中心の店舗とは一線を画します。そのコンセプトは「快適普段着」。つまり、機能性と着回しやすさを兼ね備えたアイテムが揃うお店なのです。これまで通りの高機能性を保ちながらも、普段使いのファッションを重視したという点がポイントです。

2023年には、アパレルの流行を追う実験店「Workman Colorsイグジットメルサ銀座店」も開設され、この新しいコンセプトを広める試みが続けられています。でも、小田原店は神奈川県内では新たな誕生の店舗であり、その意味で特別な位置づけにあると言えるでしょう。

男女問わず楽しめるアイテムが揃う



新しい「Workman Colors」では、男女問わず様々なアイテムが楽しめます。例えば、これまでは「#ワークマン女子」として展開していた店舗が変更され、今後は「Colors店」として男性向けのアイテムも増強されていく計画です。以前は女性が主役の品揃えでしたが、今後はより多様性をもたせることで、男性も気軽に立ち寄れる店舗に進化していきます。

女子店と違って、店舗の男女比も変化し、これからは1:1のバランスで展開される予定です。つまり、ファッションの楽しみ方がこれまで以上に広がるのです。

ワークマン初のフランチャイズ契約店舗



特筆すべきは、「Workman Colorsダイナシティ小田原店」がワークマンとして初の企業フランチャイズ契約店舗である点です。これまでは個人の起業支援に重きを置いていたため、企業のフランチャイズを避けてきましたが、時代の変化に対応するため企業フランチャイズも解禁。これにより、ショッピングセンター内での安定した売上を維持できる店舗運営が可能となります。

注目のリカバリーウェアが充実



「Workman Colors」では、注目のリカバリーウェアとしてMEDIHEAL®を取り扱っています。このリカバリーウェアは、一般医療機器に分類されるもので、遠赤外線による血行促進作用で疲労や筋肉のコリを改善します。価格も非常にリーズナブルで、上下で買っても3800円(税込)という驚きの価格設定です。一般向けの商品ラインも大幅に拡充される予定です。

進化するアイテム展開



また、リカバリー寝具も新たに展開され、敷パッドやブランケットが1780円~1900円で販売されます。昨年20万枚の販売を記録した「XShelter断熱ジャケット」の新作も注目です。このジャケットは“着る断熱材”として、外部からの寒さや暑さを防ぎ、快適な環境を提供します。

未来を見据えた展開



ワークマンは今後、毎年40店舗の新規出店を予定しており、2032年には400店舗、2042年には900店舗という目標を掲げています。

これからも進化し続ける「Workman Colors」から目が離せません。小田原店で新しいファッション体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: リカバリーウェア Workman Colors XShelter断熱ジャケット

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。