涙のリベンジ優勝
2025-07-22 16:07:35

ラフ×ラフが涙のリベンジ優勝!アイドル天下一大喜利武道会での感動の瞬間

ラフ×ラフが涙のリベンジ優勝!



2025年7月18日に東京のヒューリックホールで開催された「アイドル天下一大喜利武道会 Round2」。今回のイベントでは、ラフ×ラフが前回のリベンジを果たし、見事に優勝を飾りました。その瞬間、メンバーたちは感無量となり、涙を流しながら喜びを分かち合いました。

異色のアイドルイベント



この武道会は、テレビプロデューサーの佐久間宣行がプロデュースしたもので、ただの歌やダンスだけでなく、大喜利のスキルを披露するアイドルたちの新たなステージとして大きな盛り上がりを見せました。ラフ×ラフと他3組のアイドルが真剣勝負を繰り広げ、会場は笑いと感動に包まれました。

今回出場したアイドルは、主催のラフ×ラフ、前回王者の新居軍団、予選を勝ち抜いてきたideal pecoとわーすたの4組です。審査員には佐久間宣行をはじめ、東京ホテイソンや大喜利の探求者赤嶺総理、放送作家の上田源嗣が集結し、高いレベルの審査が行われました。

開幕前からの緊張感



イベント前には、各グループのファンが参加できる「大喜利4連単」キャンペーンが行われ、ファンたちは順位を予想し、当たると特典がもらえるユニークな企画も実施しました。初参加のideal pecoが最も面白いと評価され、観客を盛り上げるきっかけとなりました。ラフ×ラフのリーダー、齋藤有紗は、緊張で泣き腫らした目をサングラスで隠しながら楽屋に入るなど、彼女たちの本気が伝わるスタートでした。

熱戦の始まり



第1回戦では、明治の「きのこの山」と「たけのこの里」をテーマにした大喜利が行われ、各チームは自分の派閥に相手を“寝返らせる”というユニークなお題で対決しました。第2回戦は「ペア大喜利、相方の回答褒め倒し!」、第3回戦は「アンコール時の心の声」をテーマにし、会場は大きな盛り上がりを見せました。

感動の結果発表



最終的には、ラフ×ラフが見事に優勝を果たしました。これにより、彼女たちは前回の3位から一気にトップに立ったのです。喜びで泣き崩れるメンバーたちの姿は、観客の心に深く刻まれました。惜しくも2位となった新居軍団は、戦いの後に「超重量のリストバンドを付けて戦っていた」とユーモラスなコメントを残し、会場の笑いを誘いました。

ライブパートでのパフォーマンス



さらに、イベントでは東京ホテイソンのネタ披露の後、ideal peco、わーすた、ラフ×ラフがそれぞれの魅力的なパフォーマンスを披露し、観客を楽しませました。観客たちが盛り上がる中、次回のアイドル天下一大喜利武道会が、2025年の「TOKYO IDOL FESTIVAL」の最終日に開催されることが発表。MCには、安田大サーカスのクロちゃんが登場します。

次回への期待



ラフ×ラフは、7月12日にR-1グランプリで優勝した友田オレ氏とタッグを組み、リリースした「夏の覚悟を今決めろ!」や、フリーライブ、さらに全国ツアーを見込んで活躍を続ける予定です。今回の武道会はSNSでも話題となり、次回開催への期待が高まっています。

「アイドル天下一大喜利武道会」の熱い戦いは、ラフ×ラフの公式YouTubeチャンネルでご覧いただけます。

ラフ×ラフ公式YouTubeチャンネル

アイドルたちのさらなる成長を見逃さないでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: アイドル ラフ×ラフ 大喜利

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。