サステナブルな美味しさ、DoleとKKDJの新たな挑戦
2025年6月4日、水曜日。Doleとクリスピー・クリーム・ドーナツ(KKDJ)が手を組み、非売品となるフルーツを有効活用した新しいドーナツ「もったいないドーナツ」が登場します。このコラボレーションは、流通過程で廃棄される「もったいないフルーツ」を使用し、フードロス削減に寄与しようとするDoleの取り組みに共感したKKDJとの出会いから実現しました。
「もったいないフルーツ」プロジェクトとは?
Doleが推進する「もったいないフルーツプロジェクト」は、廃棄される運命にあるフルーツを救い出す取り組みです。流通過程の様々な要因で廃棄される果物を再利用し、食卓に届けることを目的としています。フードロス問題は私たちの社会的課題として注目される中、Doleは持続可能な社会を目指し、このプロジェクトを通じて消費者にその重要性を伝えることを目指しています。
新作ドーナツの魅力
今回販売される「もったいないドーナツ」は、以下の2種類です。
1.
チョコ バナナ
- 価格:356円(イートイン363円)
- 特徴:もったいないバナナを使用し、バナナクリームとビターチョコの絶妙なハーモニーが楽しめるドーナツです。
2.
オールドファッション パイナップル
- 価格:334円(イートイン341円)
- 特徴:端材として廃棄されるパインを使用したオールドファッション。一口で、パイナップルの爽やかな風味が広がります。
これらのドーナツは、通常の美味しさを保ちながら、フードロス削減に貢献します。
特別イベント「UP-cycle NIGHT」の開催
このコラボレーションを記念して、6月6日から8日にかけて東京国際フォーラム店で特別な体験イベント『UP-cycle NIGHT(アップサイクルナイト)』が開催されます。このイベントでは、Doleのもったいないフルーツを使った試食、エシカル・スピリッツとのコラボレーションで作られた残渣ティーの体験など、楽しみながら学べる多彩なプログラムが用意されています。 参加者は、Doleのフルーツがどのように新たな価値を生むかを実際に体験することができます。
フルーツでスマイルを
Doleのブランドメッセージ「フルーツでスマイルを。」には、人々の生活をより豊かにするフルーツの力を伝えたいという思いが込められています。この取り組みを通じて、私たちも持続可能な未来を一緒に考えるきっかけを持ちたいですね。
もし、廃棄されるフルーツの新たな活用方法に興味がある方は、ぜひこの機会にクリスピー・クリーム・ドーナツで特別なドーナツを味わい、体験イベントに参加してみてはいかがでしょうか?美味しく、楽しく、環境にやさしい選択を一緒に楽しみましょう!