ぽこぽこバナナ祭りが開催されます!
2025年3月22日(土)、東京都北区の稲荷湯長屋で「ぽこぽこバナナ祭り」が開催されます。このイベントは、特定非営利活動法人APLAが運営する「ぽこぽこバナナプロジェクト」により、グルテンフリーの焼き菓子専門店「GOHOBIカフェ」との共催で実現しました。
イベントの魅力
このお祭りでは、規格外のバナナ、バランゴンバナナをテーマに、食の楽しさを再発見できる数多くの企画が用意されています。2024年12月に発行された絵本『バナナのらんとごん』の紹介をはじめ、来場者が「知って」「食べて」「使って」楽しむことができるプログラムが盛りだくさんです。
開催概要
- - 日時: 2025年3月22日(土)12:00〜20:00 (16時以降はフード・ドリンクの提供のみ)
- - 場所: 稲荷湯長屋(東京都北区滝野川6-27-14)
JR板橋駅から徒歩約9分。文化財に登録されている趣ある湯屋の隣に位置するコミュニティスペースです。
イベント内容
知って、食べて、楽しむ会
- - 【知って】: バランゴンバナナの紹介パネル展示や、絵本の読み聞かせ会(12:30・14:30の2回)を行います。
- - 【食べる】: 初登場の「ぽこぽこバナナカレー」や、GOHOBIカフェが提供するバナナを使った食事が楽しめます。特に、「やわらかチキン」はバナナの皮で包んでおり、味の違いを楽しむことができます。
また、バナナのスムージーやスイーツも揃っています。
- - 【使う】: バナナの皮を使用した「バナナ香水」作りのワークショップや、バナナアートの制作体験が待っています。
ワークショップは各回定員4名、参加費500円です。
- - 【買う】: 絵本『バナナのらんとごん』や、規格外バナナを使用した商品の販売もあります。
地域とのつながり
本イベントには、千葉県浦安市の明海学童クラブの子どもたちが参加し、彼らが教えるワークショップも行われます。地域の子どもたちがプロジェクトに参加することで、さらなるつながりが生まれています。
参加する意味
「ぽこぽこバナナプロジェクト」は、捨てられるはずだった規格外バナナを有効活用することを目指しています。この祭りに参加することで、環境問題やフードロスについて考える良い機会になります。
最後に
興味ある方は、ぜひ足を運んでみてください。バナナの新しい楽しみ方と出会えること間違いなしです!