庄分酢の新たな挑戦
2025-08-11 17:38:22

300年の伝統を誇る庄分酢が新たにリニューアルオープン

300年の歴史を誇る庄分酢が新しいスタイルで登場



福岡県大川市にある老舗の酢蔵、庄分酢がこの秋、新たにリニューアルオープンします。1711年に創業以来、お酢の製造一筋で歩んできた庄分酢が目指すのは、ただの商品提供にとどまらない「五感で楽しむガストロノミーミュージアム」です。

新しい酢蔵体験の始まり



リニューアルの目玉は、酢蔵見学に特化した体験イベントです。100年蔵では、職人による製法の詳細解説や、さまざまなお酢のティスティングが行われます。また、20石の木桶見学もあり、実際に使用される製造環境を間近で見ることができる貴重な機会です。これまでの体験とは一味違った、酢の奥深い魅力を直接感じることができるでしょう。

フルーツビネガーのワークショップ



新たに開設された「WORKSHOPサロン 季習 -KINARAI-」では、季節に合わせた月替わりのワークショップを通じて、身体だけではなく心も癒される学びの場を提供します。このサロンでは、フルーツビネガーを使用した発酵ドリンクを作成する体験も可能で、楽しみながら健康づくりに貢献します。

オープニングイベントの詳細



リニューアルオープンを記念して、2025年9月2日には特別なオープニングイベントが開催されます。料理研究家の山際千津枝氏を招き、木下陽介シェフによるスペシャルコースが提供されるほか、酢蔵見学デモツアーも予定されています。参加費は10,000円(税込)で、予約は2025年8月11日9:00から電話での受付となります。

イベント内容


  • - 日程: 2025年9月2日(火)11:00〜
  • - 会場: 庄分酢レストラン「リストランテ ショウブン」
  • - 参加費: 10,000円(税込)
  • - 予約開始: 2025年8月11日(月)9:00〜
  • - 予約方法: 電話(0944-88-1535)のみ受付

参加者は山際氏による興味深いトークを聞きながら、特別メニューを楽しむ贅沢な体験が待っています。楽しい時間が過ごせること間違いなしです!

古き良き伝統と現代の融合



庄分酢は、ただ酢を製造・販売するだけでなく、江戸時代から続く町屋文化や風習を汲み取り、より健康的な生活の提案を目指しています。伝統と現代が交差するこの新しい場所で、多くの人々が心身ともに健康になれる体験を手にしてほしいと思います。

会社概要


  • - 商号: 株式会社庄分酢(SHOUBUNSU. CO.,LTD.)
  • - 代表者: 高橋清太朗
  • - 創業: 1711年
  • - 所在地: 福岡県大川市榎津548の1
  • - TEL: 0944-88-1535
  • - 公式サイト: www.shoubun.jp

この秋、庄分酢の新たな挑戦をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 庄分酢 リストランテSHOUBUN 発酵ガストロノミー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。