横尾忠則とレコード
2025-08-28 10:51:34

横尾忠則が描くレコードジャケットの魅力を体感!展示販売会開催

横尾忠則のレコードジャケットの世界



代官山 蔦屋書店は、2025年9月15日から30日まで、横尾忠則によるレコードジャケットの展示販売会を開催します。このイベントでは、日本の現代美術を代表するアーティスト、横尾忠則が手がけたジャケットデザインの数々を特別にご紹介。アートピースとしてのレコードの魅力を再発見させるこの機会をお見逃しなく!

アートとしてのレコードジャケット


この展示販売会では、1960年代から1980年代にかけての横尾忠則の作品が揃い、その過程での彼のアートスタイルの変遷を感じることができます。当時の時代背景を反映したポップ・サイケデリックな絵柄や、精神的に訴えかけるコラージュ作品は、単なる音楽パッケージを超えた表現の世界を見せてくれます。100点以上のコレクションは、レコード・CDジャケットという身近なアートの中に、当時の社会情勢や文化を投影しています。

特別な体験を提供


代官山 蔦屋書店は、この展示を「大人のための文化の発信基地」と位置づけ、音楽とアートの融合を目指しています。現代の私たちが忘れてしまった「美しさ」を、日常の中で探し、再発見するきっかけとなればと願っています。音楽とアートが交差する場で、視覚と感覚の両方から新たな感動を体験してみてください。

記念商品やトークイベント


このイベントそして横尾忠則の代表作「Y字路」誕生25周年を記念して、最新刊や関連グッズも販売されます。特に、超大型のA2サイズ作品集も登場し、彼のアートの奥深さを堪能できます。また、展示会期間中の9月18日には「横尾忠則とレコードジャケットの魅力」というテーマでトークイベントも予定しています。音楽コンシェルジュによる、ジャケットアートの魅力に関するお話は必聴です。

イベント詳細


  • - 期間: 2025年9月15日(月・祝)~30日(火)
  • - 時間: 11:00~22:00(9月24日、25日は除外)
  • - 場所: 代官山 蔦屋書店 2号館2階 Anjin
  • - 主催: 代官山 蔦屋書店
  • - 共催: FTF株式会社(Face Records)

参加は無料ですが、混雑状況によっては入場制限がかかる場合があります。具体的な情報は代官山 蔦屋書店の公式ウェブサイトでご確認ください。

例え直接的に音楽の知識がなくても、今回の展示は誰にでも楽しめる内容になっています。アートから直接的な感受性を受けて、新たな音楽の世界への扉を開くことができるかもしれません。ぜひ、皆さんもこの特別な機会に足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 代官山 蔦屋書店 横尾忠則 レコードアート

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。