ViXionの新技術展
2025-04-30 18:14:31

ViXionが中南米市場へ第一歩!革新のアイウェアが注目を浴びたJapan National Day

ViXionが中南米市場における新たな挑戦



2025年3月20日、南米チリ・サンティアゴで開催された「Japan National Day」に、ViXion株式会社が参加し、自動でピントを調整するオートフォーカスアイウェア「ViXion01S」を披露しました。このイベントは、在チリ日本大使館が主催し、日本とチリの友好関係を深めるための重要な外交の場として位置づけられています。

イベントには、約40カ国から500名を超える要人が出席し、各国の大使や商工会議所所長、日系企業の関係者が一堂に会しました。これにより、各国とのネットワーキングが行われ、ViXionの新たな製品が国際的な注目を集めました。

ViXion01Sは、同社の中南米市場における販売パートナーであるNagare社のブースで紹介されました。Nagare社は、その展示で日本の最先端技術を紹介し、ViXion製品が高い関心を持たれていることを実感しました。

会場では、駐チリ特命全権大使の伊藤恭子氏をはじめ、政府やビジネス界の関係者からも激励の言葉をいただき、ViXion01Sの革新性と中南米市場への期待が広がる場となったのです。

ViXion01Sの魅力とは?



ViXion01Sは、眼の酷使や加齢に伴って生じる視覚の課題を解決する革新的な製品です。自動でピントを調節する機能を搭載しており、近距離から遠距離までクリアな視覚を提供します。具体的には、読書やPC作業、日常生活など、さまざまなシーンでの利用を想定しています。

このアイウェアは、視界のわずらわしさを解消し、快適な毎日をサポートすることを目指しています。特に、視覚的な負担を軽減することで、人々の生活の質を向上させることに寄与するでしょう。

Nagare社について



Nagare社は、日本の先端技術を中南米・欧州市場に届けるハブとして機能し、ビジネス効率化と競争力向上を支援する数々のソリューションを提供しています。日本の技術に対する深い理解と、ラテンアメリカ市場における広範なネットワークを活かしています。その結果、さまざまな産業分野での企業の変革を促進しています。

ViXionのビジョン



ViXionは、「テクノロジーで人生の選択肢を拡げる」という企業理念を掲げています。その実現に向け、次世代の視覚サポートデバイスの社会実装を目指すハードウェアスタートアップです。「ViXion01」シリーズは、自動ピント調整技術を駆使しており、視覚問題を持つ人々の生活の質を向上させることを目的としています。

2023年と2024年の間に行ったViXion01シリーズのクラウドファンディングでは、累計で5.5億円を超える支援を受けました。また、2024年のデジタルイノベーション総合展「CEATEC2024」では最高峰の総務大臣賞を受賞し、グッドデザイン賞でもトップ100に入選しました。

これからもViXionは、中南米を含む世界中の“見え方”に関する課題解決に取り組み、より多くの方々にその利便性を届けていく所存です。

さらに知りたい方は


詳細情報や製品に関する問い合せは、ViXionの公式ウェブサイトやSNSをご覧ください。

新たな視覚体験を提供するViXion01Sは、未来の生活をどのように変えるのか、ぜひ注目していてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ViXion オートフォーカスアイウェア Nagare

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。