アートと自然の交差点
2025-10-28 13:06:46

チャールズ&キース渋谷店で開催されるアートイベント「deer of tokyo」

チャールズ&キース渋谷店がアート空間に変貌!



2025年10月30日から11月10日まで、チャールズ&キース渋谷店が現代アーティストのロバート・ザオ・レンフイ氏によるアートプロジェクト「deer of tokyo」を開催します。この企画は、都市と自然がどのように交差するのかを探求するもので、特に日本の鹿に焦点を当てています。ロバート氏は、ニホンカモシカとホエジカ(通称:キョン)の2種の鹿をテーマに、都市の中に潜む静かな自然の姿を私たちに伝えようとしています。

目に見えない生態系の展示



アートプロジェクトの中では、自然史博物館のような空間が店舗に設けられ、ロバート氏がフィールドワークで集めた種子や押し葉、羽、樹皮、ガラス片などの珍しい素材が展示されます。これらはガラスケースに収められ、映像作品と共に、都市と自然との関係を静かに語りかけます。ロバート氏は、この展示を通して時間の流れをゆっくりと感じてもらい、都市で息づく別の世界を感じ取ってほしいと語っています。

学生とのコラボレーションによる空間デザイン



また、このインスタレーションは、東京のICSカレッジオブアーツの学生たちとの協働によって実現しました。彼らは、ブランドのデッドストック素材を使用して、観覧用チェアなどを制作。シンプルで機能的なデザインの中に詩的な感覚を織り交ぜ、訪れる人々に新たな視点を与える空間が生まれました。

展示の詳細について



「deer of tokyo」は、2025年10月30日から11月10日まで、CHARLES & KEITH渋谷店で無料で観覧できます。営業時間は正午から21時まで。都市と自然の交錯を楽しむこの特別なイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

未来を切り拓くアーティスト、ロバート・ザオ・レンフイ



ロバート・ザオ・レンフイ氏は、多様なメディアを用いて人と自然の関係を探る作品を発表し、2024年にはヴェネツィア・ビエンナーレのシンガポール館代表に選出されています。彼の活動は、私たちが自然とどのように向き合うべきかを問い直す貴重な機会です。ぜひこの機会に、アートを通じて深い思索の旅に出かけてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: CHARLES & KEITH ロバート・ザオ・レンフイ deer of tokyo

トピックス(アート)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。