舞台は香りと音楽に彩られる新たな体験へ
2025年10月12日、神奈川県のリビエラ逗子マリーナにて、体験型クラシックコンサート《碧の調べ》が開催されます。このコンサートは、ただの音楽を聴くだけではなく、香りや語りを通じて五感を刺激する全く新しい形の文化体験を提供します。特に、英国のラグジュアリーフレグランスブランド「モルトンブラウン」がその香りの演出に協賛し、会場全体を特別な香りで包み込みます。
コンサートの特別な構成
《碧の調べ》は、希望あふれる海の物語を語りとクラシック音楽で表現します。その航海の始まりは、モルトンブラウンの香りに導かれます。会場に入った瞬間、心地よい香りがふんわりと包み込み、まさに海のそばにいるかのような心地です。訪れた途端、逗子の海と空の美しさを身近に感じることができ、音楽の物語に没入できます。
香りの演出とその魅力
会場全体の香り演出には、「サイプレス&シーフェンネル」が採用されており、まるで潮風のように爽やかでありながら静けさを内包しています。この香りは、コンサートの舞台そのものを引き立てる役割を持ち、観客の心に海の広がりとともに深く浸透していきます。
アフターパーティ《碧の余韻》の特別な香り
コンサート終了後には、アフターパーティ《碧の余韻》が開催されます。こちらでは、「ウード・アコード&ゴールド」という香りが選ばれます。この香りは千夜一夜物語からのインスピレーションを受けたものであり、リムスキー=コルサコフ作曲の楽曲「シェエラザード」との相性もばっちり。幻想的で深みのある香りの中でさらに特別感を味わいながら、参加者同士の会話が弾む場となるでしょう。
香りの体験をさらに深める展示
この体験をより深く味わっていただくために、会場内には「サイプレス&シーフェンネル」香り関連の商品が展示されます。実際に香りを手に取ってお試しいただけるコーナーも設けられ、音楽を楽しんでいる最中でも香りの世界を堪能できます。さらに、参加者が使用するレストルームにも香り高いハンドウォッシュやローションが配備され、全ての体験で香りが感じられる仕組みが整っています。
どんな方でも楽しめる体験型コンサート
《碧の調べ》は、語りとピアノ三重奏が織りなす海の物語を背景に、五感をフルに活用した新たな鑑賞法を提案しています。風景、香り、装飾、さらに味わいまでが一体となって織り成す体験を、是非皆さんに体験していただきたいです。
カンファレンスの詳細
イベント名:碧の調べ 〜語りと音楽で辿るマリーナの物語〜
日時:2025年10月12日(日) 昼の部/夜の部(2回公演)
会場:リビエラ逗子マリーナ オーシャンスイート
語り:白城あやか(元宝塚歌劇団・星組トップ娘役)
演奏:東京アンサンブルギルド(ピアノ三重奏)
主催:碧の調べストーリーコンサート実行委員会
協賛:モルトンブラウン
公式サイト:
https://www.aonoshirabe.com
来場者の方に碧いモチーフを身につけていただく「Something Blue」企画も嬉しいポイント。皆さんにもこの特別な物語の一部になってほしいと願っています。
チケットも現在好評発売中で、詳細は公式ホームページでの確認をお忘れなく。お楽しみいただけること間違いなしの《碧の調べ》。皆様のご来場を心よりお待ちしております。