濃厚な食卓を演出する新たなラインアップ
エスビー食品株式会社から、待望の新商品「濃いカレー 中辛」が発表されました。このカレーは、国産の牛テールをじっくりと煮込むことで、濃厚な旨みを引き出した一品。今回はこの新商品と、シチューシリーズの特別限定品についてご紹介します。
濃いカレー 中辛
「濃いカレー 中辛」は、牛テールという希少な部位を使用しています。この素材は、一頭の牛からわずか2kgしか取れないため、貴重です。コラーゲンが豊富で、じっくりと煮込むことによって濃厚な旨みが凝縮され、深いコクを実現しました。ここに、国産牛テールの旨味を最大限に引き立てるために、炒め玉ねぎやフルーツチャツネを加えています。さらに、オールスパイスやカルダモンの香りも良いアクセントとなり、単なるカレーではなく、食べ応えのある特別な一品に仕上がっています。
濃いシチュー 新ラインアップ
「濃いシチュー」シリーズでは、新たに「贅沢チーズ」と「オマール海老&紅ずわい蟹」が登場。これらは期間限定で販売され、特に旬の素材を使ったこのシチューは、特別な食卓を演出します。
贅沢チーズ
「贅沢チーズ」は、36ヶ月熟成のパルミジャーノ・レッジャーノと16ヶ月熟成のゴーダチーズがブレンドされており、その風味とコクが特徴です。チキンブイヨンやミルポワ、白ワインが巧みに混ざり合って、より深い味わいを引き出します。
オマール海老&紅ずわい蟹
このシチューは、上品な香りを持つオマール海老のブイヨンに甘みの強い紅ずわい蟹を組み合わせています。まるで高級レストランの一品のような、豊かで深い海の恵みが詰まったシチューです。
リフレッシュされたシチュー
既存の「濃いシチュー」シリーズもリニューアルし、「クリーム」と「ビーフ」の2つが新たに生まれ変わります。「クリーム」シチューは北海道産の純生クリームを増量し、後引くおいしさを強化しました。また「ビーフ」シチューは、120時間熟成させた国産和牛のドミグラスソースを10%増量することで、より濃厚な味わいを実現。どちらもアレンジメニューが楽しめるのが嬉しいポイントです。
簡単アレンジも豊富
エスビー食品では、これらのカレーやシチューを使った簡単アレンジレシピも推奨しています。たとえば、「鶏肉となす、ミニトマトのカレー」や「冷凍かぼちゃでキーマカレー」など、調理が簡単で忙しい主婦にもぴったり。アクセスしやすいレシピが多く、家族との食事を楽しむ手助けをしてくれます。
さらに、特にシチューの「コク濃!チーズリゾット」や「ビスク風鍋」も手軽にできて、特別な季節感を演出することができます。
販売情報と背景
新発売の「濃いカレー 中辛」と新作シチューシリーズは、全国で販売される予定です。マーケットリサーチによれば、消費者の間では濃厚な味わいの即席カレーと、特別感のあるシチューが求められています。このニーズに応えるため、エスビー食品はハイエンドな素材にこだわり、おいしさを追求した商品を展開しているのです。
この秋、エスビー食品の「濃いカレー」とシチューで、贅沢で心温まる食卓を楽しんでみてはいかがでしょうか。具体的な商品化日は2025年8月11日(オマール海老&紅ずわい蟹は9月22日)を予定しています。ぜひ新しい味わいに挑戦してみてください。