最高評価を獲得
2025-07-10 10:37:59

ユナイテッドアローズ、サステナビリティ活動が評価され最高評価を獲得

ユナイテッドアローズ、環境評価で最高評価を獲得



株式会社ユナイテッドアローズが、国際的な環境情報開示団体であるCDPの「サプライヤー・エンゲージメント評価」において、最高評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に初めて選ばれました。この評価は、企業がどのようにサプライヤーと連携し、温室効果ガスの排出削減に取り組んでいるかを示すものです。

CDPは、世界中の約24,000社を対象にサステナビリティの調査を行っており、環境報告のグローバルスタンダードとして広く認知されています。ユナイテッドアローズは、2030年に向けた明確な目標を設定し、サプライチェーンの環境対策に力を入れることで高評価を得ました。

SARROWS(サローズ)活動の取り組み



同社のサステナビリティ活動は「SARROWS(サローズ)」として知られています。この名称は「Sustainability」と「ARROWS」の最初の文字を組み合わせたものです。ユナイテッドアローズは2020年に5つのテーマと16の重要課題を定め、さらに2022年には2030年に向けた3つの目標を設定しました。これらは「Circularity(循環するファッション)」、「Carbon Neutrality(カーボンニュートラルな世界へ)」、「Humanity(健やかに働く、暮らす)」というテーマです。

ユナイテッドアローズは、これら目標の達成に向けて具体的なアクションプランを推進し、進捗状況を透明に伝えることにも力を入れています。今後もサステナビリティの取り組みを強化し、環境や社会課題の解決に取り組む姿勢を崩さず、持続可能な社会の実現に寄与することを誓っています。

他の評価も取得



また、ユナイテッドアローズは「気候変動」分野でマネジメントレベルの「B」評価を受けており、「水セキュリティ」分野ではリーダーシップレベルの「A-」評価も獲得しています。これにより、同社はサステナビリティに関する幅広い視点からも高い評価を得ていると言えます。

これらの取り組みの詳細や進捗状況は、公式ウェブサイトで発信されており、消費者や関心を持つ方々に向けて透明性のある情報提供を行っています。

株式会社ユナイテッドアローズについて



1989年に設立されたユナイテッドアローズは、独自のセンスで国内外のデザイナーズブランドやオリジナル商品の紳士服・婦人服、雑貨についても厳選されています。さまざまなブランドやレーベルを展開し、セレクトショップとしての魅力を発信し続けるユナイテッドアローズ。その新しい動きが今後も注目されることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ユナイテッドアローズ サステナビリティ CDP

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。