注目の若手ピアニスト・小井土文哉の演奏会がやってくる!
2025年9月19日(金)、東京都大田区の大田区民プラザ 大ホールにて、東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団による『第44回定期演奏会』が行われます。この演奏会では、今最も注目される若手ピアニスト・小井土文哉が登場し、彼の素晴らしい演奏が披露される予定です。特に、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番をお楽しみいただけます。チケットは現在ロングランプランニング株式会社が運営するカンフェティで好評発売中です。
演奏会の見どころ
この定期演奏会では、音楽愛好家にとって特に心惹かれるプログラムが用意されています。プログラムには、アメリカの作曲家バーバーによる『弦楽のためのアダージョ』が含まれており、深い感情を湛えたその旋律は聴き手の心に静かに響くことでしょう。また、ベートーヴェンの『田園』交響曲も演奏され、自然や田園風景を感じさせる音楽が会場に広がることでしょう。
小井土文哉のピアノ協奏曲第3番ハ短調は、技巧の冴えと深い感情が詰まった作品で、彼独自の解釈が新たな感動を呼び起こすことでしょう。指揮は松岡究氏が務め、東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団のしなやかな演奏がこの名作を彩ります。
小井土文哉の経歴
小井土文哉は、第87回日本音楽コンクールやイギリスのヘイスティングス国際ピアノ協奏曲コンクールをはじめ、多数の国際コンクールでの受賞履歴を持つ若手ピアニストです。彼は2022年に英ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団との共演で英国ツアーを敢行し、多くの好評価を得ました。これまでに、数々の著名なオーケストラに出演し、多彩な活動を続けてきました。彼の公式ホームページでは、さらに詳しいプロフィールが紹介されています。
東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団について
1973年に創設された東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団は、芸術文化の普及を目指して活動してきました。52年の歴史を持つこの楽団は、定期演奏会をはじめとして多くの自主公演を重ねてきました。指揮者松岡究氏の下、音楽物語などのユニークなコンサートも企画し、幅広い世代に音楽の感動を届けています。
開催概要
- - 日時:2025年9月19日(金)18:30 開場/19:00 開演/20:45 終演予定
- - 場所:大田区民プラザ 大ホール(東京都大田区下丸子三丁目1番3号)
- - 出演者:指揮:松岡究、ピアノ:小井土文哉、管弦楽:東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
チケット情報
チケット料金は以下の通りです:
- - S席(指定席):5,000円
- - A席(自由席)一般:4,000円
- - A席(自由席)学生:2,000円(学生証の提示が必要な場合があります)
カンフェティでのチケット購入には、特典として1,000円の割引が適用されます。ぜひこの機会にチケットを手に入れて、素晴らしい音楽体験をお楽しみください。
公式ホームページでの詳細情報やチケット購入の流れもご確認ください。音楽の力を、一緒に感じてみませんか。