日常の光を切り取る
2025-02-10 18:36:27

スマホで切り取る日常の美しさ!NTTドコモ「ばくモレ展」の魅力とは

新感覚スマホ写真展「ばくモレ展」開催!



株式会社NTTドコモが2月22日と23日にライトボックススタジオ青山で開催する「ばくモレ展」は、「何気ない日常こそ、かけがえのない時間」をテーマにした、スマホで撮影された“盛れ”写真のみで構成された新しい試みの展覧会です。これまでのアート展示とは一風変わったスタイルで、観る人に日常の美しさを再発見させてくれます。

展示内容の紹介



展示される写真は、SNSフォロワー数150万人超えの人気インフルエンサーかとゆりを始めとする10名がモデルとなった70枚。彼女が撮影した写真には、友達とのカフェでのひと時や、制服姿での自撮りなど、普段の何気ない瞬間が切り取られています。これらの瞬間は、自然体でありながら特別感に溢れ、観る人に共感や憧れを抱かせる作品です。

日常の“盛れ”を体感



本展では、スマホカメラが捉えた日常の一瞬を強調し、どのように日々の生活が美しく映るかを伝えます。それぞれのインフルエンサーの個性が際立ち、特に青春の輝きを感じさせる作品ばかりです。写真を観ることで、彼らの感情や出来事を追体験できる空間が整っています。

ブース紹介



ブースは、1階に「ばく盛れゾーン」、2階に「シークレットゾーン」と「プラクティスゾーン」という計3つのエリアに分かれています。1階の「ばく盛れゾーン」では、インフルエンサーたちのありのままの姿を捉えた写真が展示され、カフェでのひとときや自撮り写真など、誰もが共感できる日常の一瞬が楽しめます。

2階の「シークレットゾーン」には、訪問者にサプライズコンテンツが用意されています。また、「プラクティスゾーン」では、展示写真の制作過程を収めたメイキングムービーやクイズコンテンツ、デジタルギャラリーも体験でき、来場者は一層楽しむことができるでしょう。

来場者プレゼント



展覧会に訪れた方には、オリジナルステッカーがプレゼントされます。さらに、抽選でかとゆりの直筆サイン入りトレカも手に入れるチャンスが!

参加インフルエンサーの魅力



次世代のスターたちが集まる本展には、かとゆり以外にも折田涼夏やウチらばくモレ界隈など、10代から絶大な人気を誇るインフルエンサーたちが参加しています。これにより、SNSで話題のトレンドや若者文化も同時に感じることができ、さまざまな出会いや発見があるでしょう。

まとめ



ドコモの「ばくモレ展」は、身近にある日常の美しさを再確認するための素晴らしい機会です。来場を通じて、何気ない一瞬が特別なものへと変わる魅力をぜひ体験してみてください!入場は無料で、事前予約は不要。ぜひお友達を誘って訪れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: インフルエンサー ばくモレ展 スマホ写真

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。