ニコ・ミヒッチ氏が当社を視察
6月27日、サッカー界の名門、レアル・マドリードのチーフメディカルアドバイザーであるニコ・ミヒッチ氏が、当社を訪問しました。ミヒッチ氏の視察は、健康とスポーツの科学的理解を深めるための重要な時間となりました。当日は、彼の他にも、SDN COOでアジア代表の山田早輝子氏及びハーバード大学医学部の教授アレン・ユギノビッチ氏が同行しました。
この視察を前日には、国際的なカンファレンスが開催され、ここではスポーツ医学の最新の知見を健康促進にどう活かすかをテーマに、環境や女性、食、医療など多角的な視点からの講演が行われました。特に、当社代表の長谷享治が発表した「素材で世界を変える~ヘルスケ産業と海外連携~」という題目は注目を集めました。
長谷氏の発表では、日本の繊維産業が直面する課題、特にファストファッションによる環境問題について詳しく説明されました。その中で、日本の産業が持つ強みを生かし、どのようにして新たな可能性を探れるのかを探求しました。特にフィーチャーされたのが、当社独自の素材「光電子®」です。この素材の特性は、その遠赤外線効果によって健康に寄与することが示されており、非常に注目されています。
さらに、昨年7月から始まったプロジェクトでは、Next Brandersの桑原社長やアレン・ユギノビッチ氏と共同で、超長綿と「光電子®」を組み合わせた新しい睡眠用素材の研究も進められています。この試みは、睡眠の質を向上させることを目指しており、幅広い分野での応用が期待されています。
実際に、視察当日は、企業や大学が行っている医療、健康、食品に関する取り組みを紹介する展示も行われ、当社のブースでは多くの方々に「光電子®」や当社製品に対する関心が寄せられました。今回の訪問を通じ、ニコ・ミヒッチ氏は、スポーツ医学とその研究が健康を促進するための大切な要素であることを再確認したことでしょう。
Sports Doctors Network (SDN) について
スポーツドクターズネットワーク(SDN)は、レアル・マドリードのメディカルアドバイザーを務めるニコ・ミヒッチ氏がCEOを務める組織です。スポーツ医学の専門家たちが国境や種目を超えて結束し、選手の健康管理を最適化することを目指しています。このネットワークは、2024年10月8日にスペインで設立される予定で、そこから更なる国際的な展開が期待されています。
当社の取り組みがこの大きなトレンドの中でどのように機能し、貢献できるかを考えると、非常にワクワクします。今後もスポーツ医学や健康促進の側面での新しい可能性を追求し続ける所存です。