平成J-POPの全貌を知るための一冊
2025年3月14日、株式会社ディスクユニオンの出版部DU BOOKSが新刊『8cmCDで聴く、平成J-POPディスクガイド』の発売を発表しました。この本には、平成時代にリリースされた大ヒットシングルが200曲収録されており、音楽ファンにとってはたまらない一冊となること間違いなしです。特に、「小室系」「ビーイング系」「渋谷系」と、90年代を代表する音楽ジャンルが網羅されており、当時の名曲たちが一堂に会する機会を提供します。
懐かしの名曲たち
このディスクガイドには、安室奈美恵、CHAGE&ASKA、WANDS、そして小沢健二やブラビ、ポケビ、SPEED、ブリグリなど、知る人ぞ知るアーティストたちの楽曲が揃っています。これらの楽曲は、平成を語るうえでは欠かせない存在です。当時の思い出が蘇ると同時に、平成をより深く理解するための手助けとなること間違いありません。
特集コラムで深堀り
このディスクガイドは単なる楽曲の紹介にとどまらず、深堀りコラムやインタビューも充実しています。例えば、「CDシングルは企画盤の宝庫だった」というテーマや、「8cmCDと同年にデビューし、最先端で加速し続けたモンスターユニットの12年間」といった魅力あるコラムが掲載されています。また、90年代の女性アーティスト事情や、渋谷系と呼ばれたポップスの流れについても探求しており、音楽の背景に迫る濃い内容が期待できます。
美麗なジャケットデザイン
さらに、ジャケットページでは美しいカラーの8cmCDジャケットが楽しめるのもポイントです。視覚的にも平成時代の音楽シーンを堪能できる内容となっており、音楽だけでなくアートとしても楽しめる工夫が凝らされています。
執筆陣による多彩な視点
本書の監修を手がけるのは音楽ライターとして名高い長井英治氏。その他、栗本斉、鈴木啓之、濱口英樹、まつもとたくおなど、各方面で活躍する執筆陣が集結しており、独自の視点からJ-POPの魅力を伝えます。
音楽ファン必携のアイテム
『8cmCDで聴く、平成J-POPディスクガイド』は、平成を懐かしむファンや新たに知りたい人々、さらにはカラオケ好きな方々にとっても大変有意義な一冊です。音楽の情熱が詰まったこの本を手に取ることで、あの頃の記憶が鮮やかに蘇ることでしょう。そして、未来の音楽シーンに新たな影響を与える可能性も秘めています。音楽愛好家の皆さんはぜひ手に入れて、あの時代の音楽を楽しんでみてください!
書誌情報
- - 書名: 8cmCDで聴く、平成J-POPディスクガイド「小室」系、「ビーイング」系、「渋谷」系──CDがもっとも売れた90年代の名曲200
- - 監修: 長井英治
- - 判型: A5・並製・192ページ(半分カラー)
- - 予価: 本体2,500円+税
- - ISBN: 978-4-86647-239-3
- - 発売元: 株式会社ディスクユニオン
興味がある方は、ぜひ商品紹介ページもチェックしてみてください!
DU BOOKS