MUSIQAが優勝!
2025-08-23 11:04:21

高校生軽音グランプリ2025にてMUSIQAが見事に優勝!未来の音楽シーンを担う才能たちの熱戦

高校生軽音グランプリ2025にてMUSIQAが優勝!



8月21日、横浜みなとみらいで開催された「高校生軽音グランプリ2025」において、MUSIQAが初代グランプリに選ばれました。この大会は、YouTubeの音楽ラジオ番組「atagi✕ゆゆうたのおとなりラジオ」が主催するもので、全国の高校生バンドが参加し、オリジナル曲を生演奏するという形式の全国大会です。すべての予選を通過したバンドが集まるこのイベントは、音楽に対する情熱を持つ高校生にとって貴重な体験となります。

競技の様子



決勝戦では、北海道から沖縄まで、個性豊かで才能溢れる高校生バンドが勢ぞろいしました。彼らの演奏はプロ顔負けで、審査員であるゆゆうたも「全員が優勝でもいい」とその才能に驚かされるほどでした。各バンドが自分たちの想いやスタイルをしっかりと表現し、観客もその演奏に心を打たれました。

優勝を果たしたMUSIQAは、その圧巻のパフォーマンスで会場を魅了し、審査員のTom-H@ckから「ヤバい」と絶賛されました。生放送では4,000人以上が同時に視聴し、未来の音楽シーンを担う新しい才能たちが多くの人々に認知されるきっかけとなりました。

優勝特典と今後の展望



MUSIQAには、優勝特典としてさまざまなサポートが用意されています。例えば、株式会社ヤマハミュージックジャパンからは、機材モニター権やバンドクリニックが提供されるほか、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴからはプロのレコーディングエンジニアによるオリジナル楽曲の録音と楽曲配信サポートも受けられます。また、2025年12月23日に開催予定のおとラジ 2nd LIVEへのオープニングアクトとして出演する機会も得ることができます。

このように、MUSIQAを始め、参加したバンドたちの未来に大きな期待が掛かっています。来年度もこの大会が開催されることが決まっており、次回の参加バンドにとってさらなるチャンスとなることでしょう。音楽を志す高校生たちにとっては、貴重なステージとして多くのバンドの参戦が待たれます。

大会の主催と協賛



この「高校生軽音グランプリ2025」は音楽ラジオ番組「atagi✕ゆゆうたのおとなりラジオ」によって主催されており、月1回水曜の21時から生放送されているこの番組は、ファンとの距離も近く、音楽をより身近に感じさせる内容が魅力です。大会には、ヤマハミュージックジャパンや日本紙パルプ商事などが協賛として参加しています。

音楽に情熱を持つ学生が活躍できる場が増えていく姿は、非常に嬉しいものです。これからも新たな音楽の才能が生まれていくことを期待し、応援していきたいと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 高校生軽音グランプリ MUSIQA

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。