宇治抹茶スイーツが登場
2025-03-28 19:00:29

熟成宇治抹茶の絶品スイーツが暮らしに彩りを与える

熟成宇治抹茶で作る絶品スイーツ



京都市に本社を置く株式会社 菓匠 清閑院は、和菓子作りの技術と熟成宇治抹茶の風味を生かした新しいお菓子を販売しています。今回は、特に注目すべき宇治抹茶を使ったスイーツの数々をご紹介します。

京都府産 熟成宇治抹茶の魅力



菓匠 清閑院が使用する宇治抹茶は、春に収穫した一番茶を厳重に管理された冷蔵庫で保存し、熟成させたものです。このプロセスを経て、数ヶ月から数年の時間をかけて風味豊かな抹茶に仕上がります。抹茶の色合い、香り、そして口当たりを最大限に引き出すため、お菓子の製法にこだわっており、それぞれのスイーツが持つ抹茶の味わいを楽しむことができます。

おすすめ商品一覧



宇治抹茶 エンガディナー茶み


このスイーツは、香り高い宇治抹茶を練り込んだほろ苦いキャラメルを、伝統的なスイスのエンガディナーにインスパイアを受けたタルト生地で包みました。サクサクの食感と香ばしい風味が絶妙に組み合わさっています。
  • - 商品名: 茶み(ちゃみ)
  • - 税込価格: 3個入864円、5個入1,404円、8個入2,160円
  • - 販売期間: 5月中旬まで

茶々ふぃなん


しっとり焼き上げられたこのフィナンシェは、宇治抹茶の美しい色合いを大切にした一品。天面には碾茶(てんちゃ)が贅沢にあしらわれ、風味を引き立てます。
  • - 商品名: 茶々ふぃなん(ささふぃなん)
  • - 税込価格: 5個入864円、10個入1,620円
  • - 販売期間: 5月中旬まで

抹茶ふくさ餅


宇治抹茶の餡とわらび餅を絶妙に組み合わせた、しっとりとした食感が魅力のスイーツです。やわらかな生地が、風味豊かな中身を包み込んでいます。
  • - 商品名: 抹茶ふくさ餅
  • - 税込価格: 1個270円、5個入1,523円
  • - 販売期間: 5月中旬まで

まんまり 抹茶ちーず


このスイーツは、宇治抹茶を贅沢に使用したクリームを、ふんわりやわらかなチーズ風味の生地で挟んだ新感覚のお菓子です。抹茶の風味が生かされており、絶妙なバランスを楽しめます。
  • - 商品名: まんまり 抹茶ちーず
  • - 税込価格: 1個216円、4個入994円
  • - 販売期間: 5月中旬まで

菓匠 清閑院の理念


菓匠 清閑院は、古都「京都」の伝統を大切にしながら、移り行く四季の風情を和菓子を通して表現し、良質なスイーツを手掛けています。百年以上の歴史を持つこのブランドでは、抹茶を使った新しいスイーツの誕生を楽しみにしながら、お客様に安らぎを与えられるお菓子作りに努めています。

ぜひ、菓匠 清閑院のスイーツで特別なひとときをお楽しみください。

公式オンラインショップはこちら

抹茶スイーツ

お問い合わせ


お客様相談室: 0120-887-071(9:30~17:50 日曜・年末年始を除く)


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 抹茶スイーツ 宇治抹茶 菓匠 清閑院

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。