抹茶スタンド新登場!
2025-02-20 14:42:31

京都発の抹茶スタンドが香林坊に初上陸!贅沢な苺×抹茶のコラボメニュー

北陸初上陸!京都の日本茶スタンド「八十八良葉舎」



2025年3月5日(水)から3月11日(火)まで、香林坊の大和店8階にて「八十八良葉舎」が7日間限定で出店します。日本茶オタク、抹茶ファン必見のこのイベントでは、厳選された京都府産の抹茶を使用した特別メニューが楽しめます。

「八十八良葉舎」とは?



元バリスタである丸山順裕が手掛ける「八十八良葉舎」は、東京の日本茶ブームを受けて、本物の抹茶の味わいを追求しています。店舗では各種抹茶ドリンクやお菓子が豊富に取り揃えられ、特に、オリジナルブレンドの抹茶は心地良い苦味と旨味のバランスを極めた逸品です。

春の人気メニュー「苺 × 抹茶」



出店期間中の目玉商品は、毎春好評を博す苺と抹茶のコラボレーションメニューです。福岡県うきは市産のあまおうを贅沢に使った「苺抹茶ラテフロート」と「苺八十八シェイク」がラインアップ。

  • - 苺抹茶ラテフロート(1,201円):この商品では、茶筅を使って注文ごとに点てた抹茶ラテに新鮮な苺と自家製の抹茶アイスがトッピング。苺の甘みと抹茶の深い味わいを同時に楽しむことができます。
  • - 苺八十八シェイク(1,301円):こちらは濃厚な抹茶のシェイクに、フレッシュな苺をブレンド。抹茶の優しい旨味と苺の爽やかさが絶妙にマッチします。

限定商品も登場!



さらに、香林坊では通常の店舗では味わえない「抹茶団子」も特別販売します。
  • - 抹茶団子(3本入り 1,201円):この団子は丁寧にセイロで蒸したものに、特製の濃厚な抹茶餡をたっぷりと塗った自慢の商品。香り高い抹茶の風味を口いっぱいに感じられます。

季節限定のお菓子も


t
「八十八良葉舎」のお菓子は、オンラインショップでも人気のアイテムがラインアップ。シンプルながら抹茶の味をしっかりと楽しむことができる「八十八プリン」(651円)や、オーブントースターで温めることでサクサクやわらかい食感を堪能できる「半焼抹茶」「半焼焙じ茶」(各751円)など、バラエティ豊かな商品がそろいます。

  • - 八十八フィナンシェ(601円):上質な焙煎抹茶と琉球和三盆を使用、抹茶の香ばしさとほのかな甘さが絶妙に調和しています。
  • - 特濃抹茶テリーヌ(4,001円):抹茶そのものを味わうかのような濃厚なスイーツで、本物の抹茶の旨みを堪能できます。

催事概要



この出店は、香林坊にて「全国うまいもの大会」として開催されます。
  • - 開催日時:2025年3月5日(水)〜3月11日(火)
  • - 場所:大和香林坊店8階ホール
  • - 営業時間:10:00〜19:00(最終日11日は18:00閉場)

この機会にぜひ、京都発の本物のテイストを香林坊で体験してみてください。特別な7日間をお見逃しなく!

会社情報



「八十八良葉舎」は、京都で、日本茶の魅力を広めるべく日々努力しています。お茶の生産者との絆を大切にし、本物の抹茶の魅力を多くの人々に伝えていくことが、彼らの使命です。詳しい情報は、公式サイトやインスタグラムをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 抹茶スイーツ 八十八良葉舎 苺抹茶

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。