光が丘管弦楽団の新たな挑戦!
光が丘管弦楽団は、2025年12月13日(土)に練馬区立練馬文化センター大ホールで「第60回定期演奏会」を開催します。この記念すべき公演は、創立以来30年を迎え、初めての練馬文化センターでの舞台となり、特別な意味を持つものです。
新たな舞台での挑戦
1994年に設立された光が丘管弦楽団は、これまで光が丘を拠点に活動を続けてきました。長年愛されてきたIMAホールを離れ、より広い空間で音楽を響かせる機会を得たことは、団員にとっても新しい試みです。多くのお客様に音楽の楽しさを届けられることを心待ちにしています。
指揮者・時任康文氏との共演
演奏の指揮には、オペラを中心に幅広いジャンルで活躍する時任康文氏をお迎えします。彼との再共演は、団員にとって特別な経験となるでしょう。時任氏は、音楽の楽しさや、楽団員の個々の演奏に対する喜びを引き出すパフォーマンスで知られています。充実した練習を通じて、彼の豊かな音楽性と当団の緻密なアンサンブルが融合し、観客の心を打つ表現を創り上げていきます。
情熱を注いだ古典作品
今回の演奏会では、ベートーヴェンとモーツァルトの名曲を取り上げます。単なる美しさだけでなく、作品自体に宿る生命力やドラマを鮮やかに描きます。
演奏予定の曲目
悲劇的なテーマを持つこの作品は、緊迫感に満ちており、聴衆を引き込む力があります。
聴衆の喝采を意識した華やかさが特徴で、当団が表現する優雅さと輝きは必見です。
今回の演奏会では、新たな時代の息吹を表現し、エネルギッシュな演奏が期待されます。
光が丘管弦楽団の活動
光が丘管弦楽団は「小粒でもぴりりとした存在」を目指し、音楽を大切にしながら楽しく演奏しています。特徴的なのは、常任指揮者を置かず、メンバー全員で演奏曲目や指揮者を決定するユニークな運営スタイル。これまでに多くの有名な指揮者と共演し、その中には国際的な受賞者も多く含まれています。
私たちの演奏が多くの方々に届き、感動を生み出すことができることを願っています。共演したアーティストとの関係性も深く、互いに信頼し合い、音楽を通じて新しい挑戦を続けていきます。
開催概要
- - 日時:2025年12月13日(土) 13:30開場/14:00開演
- - 会場:練馬区立練馬文化センター大ホール
- - 指揮:時任 康文
- - チケット:自由席1,000円(税込)
心に響く素敵な音楽を、ぜひ私たちと一緒に体験してください。
公式サイトでチケットを購入する