ハウス食品の新作!「フレンチカレー ビーフ」をチェック
ハウス食品株式会社から、人気シリーズ「選ばれし人気店」に新たなラインアップが加わります。それが、2025年8月11日(月)に発売される「フレンチカレー ビーフ」。東京・西荻窪の名店「フレンチカレースプーン」が監修したこのカレーは、自宅で本格的なフレンチカレーを楽しむことができる夢のようなアイテムです。
こだわりのフレンチカレー
「選ばれし人気店」シリーズは、飲食店「食べログ 百名店」に選出されている店舗の魅力を自宅で再現することを目的とした商品です。これまでこのシリーズは好評を博し、シリーズ累計売上は約4200万個を誇ります。なぜこれほどの人気を誇るのか、その秘訣を探ってみましょう。
「フレンチカレー ビーフ」は、180gの内容量で、オープン価格(税別参考小売価格は409円)。一見すると手軽なレトルトカレーですが、その中にはプロが愛情込めて作り上げた味わいが詰まっています。
グラスドビアンの魅力
特筆すべきは、今回初めてハウス食品のレトルト製品に採用された「グラスドビアン」。これは仔牛の骨や肉、野菜から取った濃縮出汁で、深い味わいと後味のキレが特徴です。この濃厚なスープは、これまでフランス料理のソースに少量使用されてきましたが、これをカレーに使用することで、強い旨みを引き出しています。
さらに、スパイスの香りを高めるために採用されたのが、非乳化ソースの技法。水分と油分をあえて混ぜないことで、香りの立ち上がりを良くしています。この技法によって、レモンのような爽やかな香りや華やかな香りが際立ちます。
厳選されたスパイスの使用
「フレンチカレー ビーフ」に使われているスパイスは、黒胡椒や白胡椒、カルダモン、タイム、赤ワイン、スターアニス、さらにはマンゴーチャツネなど、さまざまな香りを楽しむことができます。このように、複雑で奥深い香りのバランスが取れたカレーは、まさに贅沢なひと皿と言えます。
開発の背景
この新商品は、5回も「食べログ カレー 百名店」に選出され、杉並区カレーグランプリでも殿堂入りを果たした「フレンチカレースプーン」による監修のもと、開発されました。家庭では再現が難しい本格的な味わいを多くの客に届けることを目指しました。実際に店舗を訪れたことがある方はもちろん、まだ行ったことがない方も、その味を家庭で気軽に体験してみてください。
プロモーションと今後の展望
新商品の開発秘話は「選ばれし人気店」ブランドサイトで紹介される予定です。今後も人気店のこだわりの味をレトルト食品で再現することで、人々に「レトルト『が』いい!」と思っていただけるよう努めていくとのこと。
店舗情報
「フレンチカレースプーン」は東京都杉並区に位置するお店で、フランス料理に基づいた独自のスタイルのカレーを提供しています。その味は多くのカレーファンを魅了しており、高いクオリティには定評があります。ぜひ一度、その美味しさを体験してみることをお勧めします。
- - 店名: フレンチカレースプーン
- - 住所: 東京都杉並区松庵3-38-19 リヴェール西荻 1F
是非、新たに登場する「フレンチカレー ビーフ」を手に取って、本格的なフレンチカレーの魅力を自宅で体感してください。