レダラッハ再上陸!
2025-02-06 12:21:31

国内チョコレート愛好家必見!レダラッハが再上陸し新たな味覚を提案

スイスの高級チョコレートブランド、レダラッハ日本再上陸!



スイス発の高級チョコレートブランド「レダラッハ」が、2025年2月10日より日本市場に直営で再上陸を果たします!チョコレートの本場、スイスの愛され続ける理由が詰まった「レダラッハ」の商品が、公式オンラインショップを通じて全国のチョコレート愛好者にお届けされることになりました。

最高級のチョコレートを提供する理由



「レダラッハ」は、スイスの小さな街グラールスで創業され、世代を超えて家族経営を続けてきたブランドです。彼らが掲げる「BEAN to BAR」スタイルは、自社でカカオ豆の選定から製造までを一貫して行い、品質にこだわった高級チョコレートを実現しています。このこだわりは、365日食べても飽きない「五感で楽しむチョコレート」を追求するために育まれ、多くのチョコレートファンを魅了しています。

製造開発を担うエリアス・レダラッハは、ワールドチョコレートマスターの称号を持ち、すべての商品を手作りで丁寧に仕上げ、常に「作りたて・新鮮さ」をお客様にお届けすることに心掛けています。

世界中で愛されるレダラッハの店舗



小さなチョコレート店から始まった「レダラッハ」は、現在、スイス国内に51店舗を展開し、世界中で約200店舗を抱えています。ヨーロッパはもちろん、アメリカ、カナダ、中国、中東、アジア諸国まで進出しており、職人の技術に支えられた手作りのチョコレートで、品質を大切にし続けています。

アイコニックな商品「フレッシュショギー」



レダラッハのアイコン商品である「FrischSchoggi(フレッシュショギー)」は、2004年に特許を取得したフレッシュチョコレートの成功を体現しています。現在は25種類以上のフレーバーが用意され、シーズンごとに限定品も登場します。良質の原材料とクーベルチュールを使用した「フレッシュショギー」は、一口でその特別な風味を体験できます。

この商品は最先端のコールドチェーン技術を活用し、完成後すぐに店舗へ配送されるため、まるで作りたての新鮮さがそのまま楽しめます。

甘美なプラリネとスナックタイプのチョコ



また、レダラッハでは伝統的な技術を活かしたプラリネも豊富に取り揃えています。ひとつひとつ丁寧に手作業で仕上げられたプラリネは、細かい部分にまでこだわった逸品です。さらに、手軽に楽しめるスナックタイプのチョコレートも出品されており、普段チョコレートを食べる事が少ない方にもぴったりです。

その他の魅力的な商品ラインナップ



レダラッハでは「フレッシュショギー」やプラリネだけでなく、日常的に楽しめる商品も充実しています。
  • - タブレット:シンプルながら贅沢な味わいを持つチョコレート。
  • - ナポリテーヌ:スイスの魅力を感じられる小型チョコレート。
  • - タルトゥーフィ:北イタリアの伝統からインスパイアされたトリュフ。
  • - 季節商品:イベントごとにオリジナル商品を提供。

公式オンラインショップでの購入



新たに直営で日本市場に再上陸する「レダラッハ」の魅力をぜひお楽しみください。詳細は公式ブランドサイトやオンラインショップで確認できます。


販売開始日:2025年2月10日(月)

お問い合わせ先:レダラッハ ジャパン株式会社(customerservice.jp@laderach.com)

ぜひ、この機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 高級チョコレート レダラッハ フレッシュショギー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。