ぬか床づくり体験
2025-01-28 09:54:42

京都で体験!ぬか床づくりと京漬物パーティーの楽しみ

京都で楽しむぬか床づくり体験



一緒にぬか床を作り、京漬物の奥深さを学べるイベント「JAFデー ぬか床づくり体験と京漬物パーティー」が、2月23日(日)に京つけもの西利本店で開催されます。このイベントでは、参加者が自分のぬか床を作成しながら、京漬物についての理解を深めることができます。

ぬか床づくりは、日本の伝統的な保存技術で、素材をぬかで漬けて保存する方法です。初心者の方でも安心して参加できるよう、専門家が詳しく解説してくれるので、初めての方でも気軽に学べます。また、ぬか床は家庭でも簡単に作れるため、自宅で京漬物を楽しむ方法を知る絶好のチャンスと言えるでしょう。

開催概要



  • - 日時: 2月23日(日) ①10:30~ ②13:30~
  • - 開催場所: 京つけもの西利 本店2階 (京都市下京区 西中筋通 七条上る 菱屋町150−1)
  • - 募集定員: 各回30名、合計60名
  • - 参加条件: 申込者がJAF会員であること
  • - 参加費用: 大人(中学生以上) 2,000円、小人(小学生) 無料

このイベントは、参加申し込みが完成次第、早めに締切となる可能性があります。特に人気のあるイベントなので、早めの申し込みをお勧めします。また、会社や友人同士、家族での参加も大歓迎。大人1名につき小人4名までの参加が可能ですが、未就学児や乳幼児は参加できないため、注意が必要です。

応募方法



イベントの詳細や申込み方法は、JAFの公式サイトから確認できます。締切は2月11日(火・祝)まで。この機会にぜひ参加して、ぬか床の魅力を体験してみてください。

注意事項



なお、イベント中に飲酒は禁止されております。飲酒運転や20歳未満の飲酒は法律で禁止されていますので、飲酒をされる方は必ずハンドルキーパーを設けるようにしてください。

このイベントは、京都の伝統的な食文化を楽しむ貴重な機会です。ご家庭でおいしい京漬物を作るきっかけにもなるぬか床づくり。皆さまの参加を心よりお待ちしています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 京つけもの西利 ぬか床づくり JAF京都

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。