福島の海の幸
2025-09-19 15:32:46

山形で初開催!福島の海の幸「ふくしま常磐大漁市」開催決定

山形で楽しむ福島の海の幸!



山形県で初めて、「ふくしま常磐大漁市」が行われることが決まりました。このイベントは、福島県浜通りの海の幸を集めたもので、道の駅「やまがた蔵王」近くの人気土産物店「ぐっと山形」で開催されます。

1. イベントの概要



「ふくしま常磐大漁市」は、2025年9月26日(金)から28日(日)までの3日間にわたり、午前9時から午後5時(最終日は午後4時まで)に実施されます。福島県浜通りの自慢の水産加工品が大集合し、地元の人々や全国から訪れる観光客に、魅力的な食の体験を提供します。

ここでは「常磐もの」と呼ばれる新鮮な海産物を楽しめる機会であり、山形の食文化を広げる力強い一歩にもなるでしょう。

2. 参加企業と商品のご紹介



出店予定の主な企業には、加工品や珍味を取り扱う業者が多数参加します。例えば、マルリフーズでは、人気の「ピリ辛かけるあおさ」や、あおさの佃煮が並び、海の旨味を思い切り味わえます。その他、貴千の「ご褒美BAR」シリーズや、中澤水産の「生海苔の海鮮ぶっかけ丼」など、多彩なメニューが魅力です。

この機会に、山形の地で新鮮な海の恵みを堪能しましょう。各出店者の自慢の商品も一緒にご紹介いたします。

  • - マル六佐藤水産: 海苔の佃煮
  • - おのづか食品: うに味噌
  • - 黒潮海苔店: 相馬プレミアムのりせんべい

3. 福島への想いと挑戦



「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」は、福島の復興支援の一環として、浜通り地域に特化した事業者の販路拡大に力を入れています。このプロジェクトは、地域資源を活かした新しいビジネスの創造を目指しており、数回にわたりふくしま常磐大漁市は各地で開催され、多くの方々に支えられてきました。

今年も山形の皆さんに、ふくしまの良さを感じていただきたく、15市町村の精鋭出店者たちが腕を振るいます。福島の海産物を味わいながら、地元の食文化に触れる素晴らしい時間をお楽しみください。

4. お問い合わせと注意事項



イベントに関する詳細やご不明な点については、ふくしま常磐大漁市の公式サイトをチェックしてください。在庫状況によっては、販売商品が変わる可能性がありますので、ぜひ早めにお越しください。新鮮な福島の海の幸を直に感じるチャンスです!

山形で福島を体感し、海の幸に舌鼓を打つ3日間、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 海の幸 山形県 ふくしま常磐大漁市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。