お台場とFEILERのコラボ
2025-08-01 11:08:44

港区立お台場学園とFEILERのコラボで海の環境保護を啓発!

FEILERとお台場学園が手を組む新プロジェクトについて



ドイツの伝統的な工芸織物「シュニール織」で有名なブランド、FEILER(フェイラー)が港区立お台場学園とのコラボレーションを発表しました。このプロジェクトのテーマは、海の環境を守る重要性を伝えることです。特に、同校の小学生と一緒に作り上げる「ブルーシー」プロジェクトは、子どもたちの感性と創造性を大切にし、これからの未来を担う彼らの意識を高めることを目指しています。

プロジェクトの背景と目的


このコラボレーションは、港区立お台場学園の小学6年生が、継続的に行ってきた「海の学び」を通じて生まれました。彼らは、より美しい海を未来のために守りたいという思いを強く持ち、そのメッセージを広めるためにFEILERとの共同プロジェクトに参加することを決定しました。FEILERは、昨年も同じく小学生とのコラボレーションを実施し、今年もその流れを汲み、より多くの人に感動を与えられるよう尽力しています。

「ブルーシー」プロジェクトの概要


プロジェクトは2025年2月にスタートし、当時5年生の生徒たちは年間を通じて海に関する学びを深め、特に「海苔づくり」を経験しました。これにより、海を守りたいという気持ちが芽生え、それを形にするためにFEILERとのコラボが実現しました。子どもたちが考えたデザインは、海の美しさやその変化を表現し、環境保護への熱い思いを込めたものです。

ハンカチのデザインと発表


ハンカチのデザインについては、子どもたちが8つのチームに分かれ、各々のコンセプトを発表しました。その中には、お台場のビーチや波のグラデーション、さらに海の生き物たちと一緒に協力して海を守るというストーリーが込められています。デザイン案は、FEILERのデザイナーによって一つのデザインに統合され、海の環境を意識した美しい作品へと仕上げられました。

商品情報


このプロジェクトから生まれたハンカチの名称は『オダイバガクエンブルーシー』。特徴は、カクレクマノミの「ルビー」とウミガメの「ココ」のストーリーに触発されています。子どもたちの思いが詰まったこのハンカチは、2025年11月に販売予定で、販売場所は港区立お台場学園やFEILERの銀座本店、公式オンラインショップとなります。

商品詳細


  • - 名称:オダイバガクエンブルーシー
  • - 価格:各¥2,750(税込)
  • - サイズ:約25×25cm
  • - 縁どりのカラー:ホワイト、ターコイズブルー、ピンク(各3色)
  • - パッケージ:オリジナルパッケージ入り

港区立お台場学園について


港区立お台場学園は、開校から30年を迎えます。海を感じる環境の中で、心豊かで思いやりのある人を育む教育が行われており、お台場の自然を活かした学びを通じて、子どもたちは海を守る大切さを学んでいます。エントランスには「お台場水族館」が設けられ、地域の人々が楽しめる展示も行われています。

まとめ


FEILERとのコラボによる「ブルーシー」プロジェクトは、子どもたちの純粋な思いを形にし、効果的に海の環境保護のメッセージを広めていく素晴らしい取り組みです。ぜひ、2025年のハンカチ発売を楽しみにしていてください。子どもたちの声を代表するこの商品は、私たち大人にも大切な気づきを与えてくれることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: FEILER フルーシー お台場学園

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。