トキワがCITE 2025に出展
2025-04-30 14:39:14

トキワの革新化粧品がCITE JAPAN 2025に登場!注目の新製品を先行展示

トキワの魅力が詰まった革新化粧品展



2025年5月14日から16日、パシフィコ横浜で開催される「CITE JAPAN 2025第12回化粧品産業技術展」では、株式会社トキワが注目を集めます。化粧品OEM/ODMメーカーとして知られるトキワは、イノベーション、品質、サステナビリティを強みとし、様々な新製品を出展します。特に、アメリカ・ロサンゼルスでのMakeUp in Los Angeles (MULA)でファイナリストに選ばれた「Refillable Twisted Sculpt Brow」が国内では初めて紹介されるということで、多くの期待が寄せられています。

トキワが提供するイノベーション



トキワのブースでは、革新的な製品群が展示され、訪れる人々がその魅力を体験できる機会が設定されています。例えば、キャップレスリップは、スライドと回転の二つのシンプルな操作で繰り出すことができ、片手での使用が容易です。このデザインは、高級感を保ちながらも使いやすさを追求したものです。また、滑らかな使用感を実現しつつ、繰り戻し可能なアイライナー、高ラスティングのリキッドアイライナー、ラメ飛びしないクリームアイシャドウなど、機能性と美しさを兼ね備えた製品がラインナップされています。

環境に配慮したサステナブルな選択肢



さらに、トキワは環境への配慮も忘れていません。再生可能な木材を使用した木製製品をはじめ、従来の製品と比較してプラスチックを30%〜60%削減したアイテムもゲットできます。加賀友禅をモチーフにした木製ジャー容器など、日本の伝統美を取り入れた製品では、化粧品を使用しながらその美を楽しむことができます。

「Refillable Twisted Sculpt Brow」の注目ポイント



中でも、「Refillable Twisted Sculpt Brow」は特に注目されています。この製品は、独自の芯形状を採用し、環境への配慮とスタイリッシュなデザインを兼ね備えています。ユーザーの利便性を考慮したレフィルタイプで、カートリッジは他の形状に簡単にアレンジできます。さらに、自然由来の成分が90%以上を実現しており、肌にも優しい設計です。この製品はトキワの革新性と技術力を象徴するものといえます。

CITE JAPAN 2025の詳細



「CITE JAPAN 2025」は、日本化粧品原料協会連合会主催のもと、最新の化粧品技術が集まる展示会です。入場は無料ですが、事前のウェブサイト登録が必要です。トキワのブース番号はC12-10。TOA株式会社との共同出展により、さらに幅広い化粧品の提案が期待されます。

まとめ



トキワの出展は、化粧品業界の今後が見える絶好の機会です。革新性と環境への配慮を兼ね備えたトキワの製品に触れながら、新しい美しさを見つける旅に出かけてみてはいかがでしょうか。ブースを訪れることで、次世代の化粧品技術に触れられるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: トキワ CITE JAPAN 化粧品技術展

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。