グッチの2026年クルーズファッションショー
グッチが発表した2026年クルーズコレクションのファッションショーは、なんとフィレンツェの歴史的な場所で行われることになりました。それも、ブランドのアーカイブが収蔵されている
the Palazzo Settimanniです。この場所は、グッチにとって特別な意味を持つ、古くから芸術とクラフツマンシップが息づく地域で、オルトラルノ地区の中心に位置しています。
グッチの伝統とフィレンツェの魅力
グッチは1953年にこのパラッツォを取得して以来、数世代にわたってアトリエやショールームなどとして利用してきました。2021年には、ここをブランドの歴史的アーカイブセンターとして定め、グッチの過去と現在が交わる空間を提供しています。過去の作品と現在のセンスの対話が生まれるこの場所では、グッチの革新精神が色濃く体現されています。
このファッションショーがフィレンツェで行われることは、グッチオ・グッチが1921年にブランドを創設した地への深い帰還を意味します。フィレンツェは、クラフツマンシップ、クリエイティビティ、文化的豊かさといったグッチのアイデンティティの中核を成しているのです。
フィレンツェ市との深いつながり
さらにフィレンツェには、グッチパラッツォやグッチオステリアといったグッチ関連施設があり、これらはすべてフィレンツェとの深い結びつきを象徴しています。グッチは、ファッションショーを通じて地域コミュニティや文化的な場所の保全に取り組んできました。今回のショーも、その意義を深めるものとなりそうです。具体的には、グッチはフィレンツェ市の文化プログラム「Estate Fiorentina 2026」を支援し、カッシーネ公園の再開発にも取り組む予定です。
明確な未来への意思
グッチのCEO、ステファノ・カンティーノは「フィレンツェ、特にパラッツォ・セッティマンニへの帰還は、私たちの歴史への敬意を示すものであり、同時に未来への明確な意思表明でもあります」と述べています。アーカイブは過去の記録だけでなく、私たちのアイデンティティの根幹であり、創造性を発揮する“生きた空間”であると強調しています。2026年のファッションショーは、グッチの文化的な伝統を再確認し、未来へと強くつなげていくものなのです。
フィレンツェ市の市長、サラ・フナーロ氏も「フィレンツェで行われることを誇りに思う」と語り、グッチとこの地の関係の深さを強調しています。さらに、ファッションは地域経済にとって重要な役割を担っており、作品を通じてその魅力を世界に発信する機会にもなると述べています。
未来を見据える
フィレンツェ市の経済開発・観光担当市議や文化担当市議も「このショーは、フィレンツェの美を創造する力を世界に示す素晴らしい機会」とし、地域の魅力が再確認されることを期待しています。グッチの2026年クルーズコレクションショーは、単なるファッションイベントではなく、フィレンツェの文化、スタイル、そして独自性を強調する重要なプラットフォームとなるでしょう。
このように、グッチの未来に向けた確固たるビジョンと、地元フィレンツェとの深い繋がりが、2026年のクルーズコレクションファッションショーで一層鮮明になることが期待されています。