ウィントン・マルサリスが日本に帰ってくる!
2026年3月、ジャズの巨匠ウィントン・マルサリスが率いる『ジャズ・アット・リンカーンセンター・オーケストラ(JLCO)』が、満を持して日本に帰ってきます。実に20年ぶりの日本公演となるこの特別なイベントは、3月21日(土)に東京のサントリーホール、22日(日)に大阪のフェスティバルホールにて開催されることが決まりました。一夜限りの夢のようなパフォーマンスを、ぜひお見逃しなく!
特別ゲストとして角野隼斗
今回の公演では、日本を代表するピアニストである角野隼斗がゲストとして出演します。彼はすでに国際的な舞台での経験を積み重ね、多様なオーケストラと共演した実績を持っており、その緻密な演奏と情熱的な演技に注目が集まっています。角野は自身のYouTubeチャンネル『Cateen(かてぃん)』でも多くのファンを魅了しており、その影響力は計り知れません。
マルサリスと角野の言葉
ウィントン・マルサリスは、「新たに日本の素晴らしい観客の前で演奏できることを大変嬉しく思っています。日本はジャズに対して揺るぎない支援をしてきた国であり、その愛情は私たちの音楽に永遠の影響を及ぼしています」とコメントしています。
さらに、角野隼斗も、自身がニューヨークに移り住み、ウィントンと出会えたことが最も重要な経験の一つであったと語り、共演できることを光栄に思うと述べています。彼の言葉からは、二人の音楽への情熱と、相互にリスペクトし合う関係が伺えます。
チケット情報
一般発売に向けた準備も進行中で、チケットは2025年10月18日(土)午前10時から発売が開始されます。公演は特別なものであり、早めの購入をおすすめします。年齢制限はなく、特に18歳以下の方々は無料でご招待される公演もあり、未来のジャズファンにとっても貴重な体験になるでしょう。
結びに
ウィントン・マルサリスと角野隼斗が織り成す夢のようなジャズの饗宴が、東京と大阪で行われるなんて、本当に特別な機会です。ジャズという音楽が持つ力を再確認できるこのイベントに、ぜひ参加してみてください。もちろん、チケットの詳細については公式サイトをぜひチェックしてみてください。音楽に溢れる青春の日々を、再び体験できることでしょう。