非会員向け新CRMで購買率2.5倍!LINE活用の新時代
近年、EC市場は急速に拡大しており、その中で顧客管理の重要性が増しています。特に、顧客の多くが会員登録を敬遠する昨今、株式会社パルはその課題を克服するために、LINE CRMツール『ワズアップ!』を導入しました。これによって、非会員に対するアプローチが大きく変わり、購買率がなんと2.5倍に向上しました。今回はその成功の秘訣を探ります。
 新たな顧客アプローチを実現
従来、LINEのCRM施策は会員登録やID連携を前提にしていましたが、それが顧客の離脱を生んでいました。パルはこの課題を解消するために、FANATICが提供する『ワズアップ!』を活用し、非会員に対してもLINEでの入荷通知を行える仕組みを構築。これにより、潜在顧客に対しても自社の商品情報を効率よく届けることが可能となりました。
 具体的な成果
『ワズアップ!』を導入した結果、パルはいくつかの成果を上げました。まず、従来のLINE入荷お知らせと比較して、購入率が2.5倍に向上し、LINE公式アカウントの友だち追加数も1.9倍に増加。また、毎月数億円規模の需要が顕在化し、具体的な価値を見える化しました。これにより会員だけでなく、非会員層へのコミュニケーションも強化され、ビジネスの成長を加速させることができました。
 利用の簡便さ
『ワズアップ!』では、売り切れた商品に対して「LINEで入荷通知」を受け取るボタンを設置。このボタンをタップするだけで、友だち追加と入荷リクエストが完了します。会員登録やID連携は不要で、誰でも手軽に利用できるところが気軽さにつながっています。たった一回の操作で、非会員でもLINEを通じて最新情報を受け取れるこの仕組みは、顧客にとって非常に魅力的です。
 社内の反響
株式会社パルの取締役専務執行役員である堀田覚氏も、この新しいアプローチの効果に驚いています。「ECで気になる商品を店舗で確認するお客様が多く、過去に実施した店舗入荷お知らせが好評でした。新たに、通販にこの機能を取り入れたことで、売り切れ時のお知らせから、予約販売へのニーズにもつながっています」と語ります。LINE経由での顧客登録が急増し、購入率も高まったことから、よりスムーズに顧客情報を提供できる新たなCRMが築けたと言えるでしょう。
 自動配信機能のメリット
『ワズアップ!』が持つ自動配信機能は、会員登録やID連携が必要ないため、手間いらずで多様なシナリオに対応できます。例えば、お気に入りブランドの新着商品や店舗の入荷通知、お気に入り商品の値下げ情報など、多岐にわたるリマインダーを顧客へ送信できます。この利便性が、非会員層へのアプローチにも寄与しています。
 まとめ
新たなLINE CRMツール『ワズアップ!』を活用した株式会社パルの事例は、顧客にストレスを与えることなく、積極的に情報を届ける新たな形の顧客関係管理を具現化しています。今後もこの革新が、業界全体にポジティブな影響を与えることが期待されます。これにより、顧客のニーズに耳を傾けながら、持続可能なビジネスが根付くことでしょう。
 
