FAS主催の選書イベント『結ぶ読書の会』が開催
発酵エイジングケアブランド「FAS(ファス)」が、内なる豊かさを探求する選書イベント『結ぶ読書の会』を2025年7月24日から8月17日までの間、京都東山本店で開催します。このイベントでは、京都の文化や美容にまつわる著名人たちが推薦した書籍を展示し、訪れた方々に特別なおもてなしを提供します。
概要
このイベントのテーマは「結ぶ」。FASは、七十二候に着想を得て、日本の美しい季節の変化に合わせた体験を提供することにこだわっています。7月下旬には、春に咲いた桐の花が実を結ぶ時期となり、まさに「結ぶ」というキーワードがぴったりです。
イベント詳細
- - 日程: 2025年7月24日(木)〜8月17日(日)
- - 場所: FAS 京都東山本店
〒606-8431 京都府京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町3
平日(火・水定休)
1回目: 11:30〜
2回目: 14:00〜
土日
1回目: 11:00〜
2回目: 13:30〜
3回目: 16:00〜
参加方法
完全予約制としており、事前に予約が必要です。ご参加ご希望の方は、以下の予約フォームからお申し込みください。
予約フォームはこちら
予約受付期間
- - 2025年7月1日(火)〜ご来店日の2日前まで
参加人数はお二人様まで、滞在時間は各回2時間までとさせていただきます。
選書のご紹介
この選書イベントにおいて、著名人たちがセレクトした本もお楽しみに。美の研究をされている美容ジャーナリストの齋藤薫さんは、「幸福論」について語り、申真衣さんはエンタメ性の高いSF作品『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を選びました。
さらに、泉貴友さんは「湖北の伝統食・地産食」を取り上げ、地域の食文化を未来へと「結ぶ」ことの重要性を訴えています。彼らの選書を通じて、心に残る読書体験を提供します。
FASについて
FASは、日本古来の発酵技術と現代の科学を融合させ、透明感あふれるハリツヤ肌を実現する発酵エイジングケアブランドです。高栄養価の黒米を使用した製品は、738種の成分を含み、肌の内側と外側からの美しさを追求しています。
FASが提案する「肌と心を満たす」アプローチは、私たちの美に対する価値観を広げてくれることでしょう。京都の美しい環境での読書と、FASの魅力を満喫するこの機会をお見逃しなく!