高知県産ゆずを活かしたファミマの新商品
ファミリーマートは、地域の特産品を使った新商品を展開しています。その一環として、2025年7月29日(火)から全国の約16,300店舗で販売される高知県産ゆずを使用したアイスバー『とろける食感ぎゅっとゆず』が登場します。さらに、同日には中国・四国地方限定で『ゆずクリーム大福』や『蒸し鶏の冷しぶっかけうどん』も発売される予定です。
こだわりのアイスバー 『とろける食感ぎゅっとゆず』
『とろける食感ぎゅっとゆず』は、高知県産のゆず果汁を11%使用した爽やかな味わいのアイスバーです。このアイスには、ゆずピールによる香りと食感が加わり、ダブルの層で濃厚なおいしさを楽しめるようになっています。パッケージには、『産地と、コンビに、』のロゴとともに、高知県のプロモーションロゴ『高知家』がデザインされており、高知の魅力を発信しています。
例年、多くのファンに支持されているこの商品は、ファミリーマートのプライベートブランド『ファミマル』の一環として、国産フルーツの持続可能な生産を支援する活動の一環でもあります。ここまでの取り組みが形になり、3年連続での発売を迎えることができました。
地域限定の新メニュー
今回の新商品発表に合わせて、高知県産のゆずを使用したクリーム大福と冷しうどんも登場します。『ゆずクリーム大福』は、白あん入りのクリームを包んだ大福で、ゆずの風味が口の中で広がります。一方で『蒸し鶏の冷しぶっかけうどん』は、讃岐うどんにゆずの果汁入りのジュレがトッピングされた、さっぱりとした味わいの一品です。この二つのご当地メニューもぜひお楽しみください。
生産者の情熱を感じる
ファミリーマートは、高知県のゆず農家を訪問し、地域の学生たちと意見交換を行いました。訪問当時、高知県のゆずは花が咲き始め、小さな実がついていました。農家の方は、この新しい芽の成長に驚きながらも、収穫の際の絶え間ない努力についても語りました。特に、剪定作業の難しさとその技術を若い世代に継承していくことの重要性が強調されました。自分たちが心を込めて育てたゆずを使用した商品が、多くの人々に届けられることに大きな喜びを感じているとのことです。
まとめ
ファミリーマートの新商品は、ただのスイーツや食事ではなく、地域の文化や生産者の想いが詰まったものです。高知県のゆずを贅沢に使った『とろける食感ぎゅっとゆず』をぜひ味わって、特別なひとときを楽しんでください。また、地域限定のクリーム大福や冷しうどんも、是非お見逃しなく!
詳しい情報や商品の魅力は、ファミリーマートの公式YouTubeやホームページにて紹介中ですので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。