信州・北陸の郷土料理を二段重で楽しむ蔵部のおせち
2026年新春を迎えるにあたり、小布施の「寄り付き料理 蔵部 銀座」が、特別な二段重のおせちを数量限定でご用意いたしました。信州の誇る食材と、日本海の旬の味覚が見事に調和した極上の一品は、お正月をもっと特別なものにしてくれることでしょう。
数量限定の特製おせち
指定の予約受付期間は2025年10月1日から12月15日まで。予約はお電話または店頭での受け付けとなり、価格は54,000円(税込)。内容量は3〜4名様用で、お受け取り日は2025年12月31日、銀座の蔵部での店頭受け取りとなります。賞味期限は2026年1月1日なので、年始のお祝いにぴったりです。
壱の重:信州と日本海の珍味が豊富
壱の重には、信州の地鶏や川魚をはじめ、日本海で採れた新鮮な海の幸が豪華に詰め込まれています。各料理は、料理人が丹念に手間をかけて仕上げられ、その一品一品が見る者を楽しませてくれる美しい彩りです。
- - 鮑酒蒸し:不老長寿の象徴とされる鮑は、モチモチした食感が特徴で、お正月に欠かせません。
- - 飯田産子持ち鮎煮びたし:卵をたっぷり抱えた鮎を、香ばしく炊き上げました。
- - 北陸甘海老塩辛:濃厚な海老味噌で和えた甘エビは、発酵の旨味が絶品。
- - 信州大王イワナ龍皮昆布巻き:繊細な味わいと昆布の旨味が絶妙に絡み合います。
壱の重には、全16品用意され、まさにお正月を感じさせる豪華な内容です。
弐の重:自然の恵みを堪能
弐の重には、煮しめなどお正月に欠かせない伝統的なお料理が組み合わされています。見た目にも美しいその内容は、蔵部の職人技を感じることができる一品です。
- - 加賀蓮根小倉煮:もっちりとした蓮根に小豆を詰めた縁起物。
- - 信州牛ローストビーフ:信州の風土で育まれた牛肉を、シンプルにローストしています。
- - 帆立越前かに味噌焼き:ふっくらとしたホタテを濃厚な蟹味噌で焼き上げた食欲をそそる逸品。
- - 鰻八幡巻:特製の蒲焼きタレで、香ばしく炭火で焼き上げた鰻は、お正月にぴったりです。
こちらの弐の重には、合計21品が揃っています。
特製炊き込みご飯と粕汁
おせちを引き立てるのは、特製の信州黄金シャモ炊き込みご飯と、伝統の粕汁。
- - 信州黄金シャモ炊き込みご飯:食感、旨味、風味が楽しめる美味しさが詰まっています。
- - 桝一酒造酒の酒粕 塩鰤粕汁:長野県小布施町の銘酒を使用した、深い味わいの粕汁です。
お問い合わせ先
「小布施 寄り付き料理 蔵部 銀座」は、東京都中央区銀座に位置し、アクセスも良好です。地元信州の味を首都圏で気軽に楽しめるお店は、特別な日のおもてなしにもぴったり。詳しい情報は、蔵部の
公式サイトや
Instagramで確認できます。
このお正月、蔵部のおせちで特別なひとときをお過ごしください!