無印良品の新スナック
2025-05-14 13:32:19

無印良品から新登場!果皮を使用したヘルシースナックの魅力

無印良品からの新たな提案!



無印良品が新たに展開する「ソルティピールチップ」が、2023年5月21日(水)から全国の店舗およびオンラインストアで発売されます。このスナックは、果汁を絞った後の果皮を使用しており、身近なおやつとして楽しめるアイテムです。

果皮を活かした新しいスナック「ソルティピールチップ」



瀬戸内レモン、愛媛のなつみかん、土佐文旦の果皮を用いたこの「ソルティピールチップ」は、特別なバキュームフライ製法で製造されています。この製法によって、素材の風味を最大限に引き出し、サクッとした食感が実現されます。果皮の持つ酸味やほろ苦い味わいは、シンプルに塩をまぶすことで引き立てられています。特に、「ソルティピールチップ 土佐文旦」では、これまで廃棄されていた規格外の土佐文旦を活用することで、無駄のない取り組みも行っています。

昨年の好評を受けて新たなドライフルーツも登場



昨年好評を博した国産果実を使用した「ドライフルーツ」や、製造工程で出る端材を活用した「フルーツ寒天もち」も新たに発売されます。「ドライフルーツ」は、低温でじっくりとシロップ浸透させ、果物の本来の風味を保ちながら仕上げました。また「フルーツ寒天もち」は果皮の切れ端を使用し、ドライフルーツの製造過程で生まれたシロップを加えることで、自然の甘みと風味を存分に楽しむことができます。

今年の新作として、レモンのさっぱりとした味わいと程よい苦みにこだわった「ドライフルーツ 瀬戸内レモン」と、同じく端材を使い酸味ともっちり感を活かした「フルーツ寒天もち レモン」も仲間入りしました。これらの新商品は、果実そのものの良さを引き出したヘルシーなお菓子として注目されています。

地球に優しい製品開発への努力



良品計画は、素材選びから包装に至るまで、すべての製造工程を見直し、持続可能な取り組みを行っています。廃棄されるはずだった果皮を有効活用し、美味しく健康的なおやつを提供することで、日常生活を豊かにすることを目指しています。
今後も無印良品は、環境に配慮し、家庭で楽しめる製品の開発を続けていくことでしょう。

新たなおやつの楽しみ



無印良品の「ソルティピールチップ」と新しいドライフルーツやフルーツ寒天もち。これらはただのお菓子ではなく、地球環境に配慮した新しいライフスタイルの象徴です。ぜひ、実際に味わってその魅力を体感してみてはいかがでしょうか。日々のスナックタイムが、もっと楽しく、もっと意義のあるものになることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: 無印良品 ドライフルーツ ソルティピールチップ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。