三木楽器200周年モデル
2025-04-25 11:17:22

三木楽器200周年を記念した特別モデルのサックスが登場!

三木楽器200周年を祝う特別なサックスが誕生



1825年に設立された三木楽器株式会社は、国内サックスの先駆けとしてその名が知れています。この度、創業200周年を記念して、サックスの名門ブランドである「YAMAHA」と「YANAGISAWA」とのコラボレーションにより、特別モデルが登場しました。両ブランドから発表された限定モデルは、音色とデザインの両方にこだわりが反映されています。

YAMAHAの特別モデル


YAS-62ASK M200SP


「YAS-62ASK M200SP」は、世界中で高評価を得ている人気の「YAS-62A」を基に開発されました。このモデルは、音色のクオリティをさらに引き立てるために、アンバーラッカー仕上げを施しています。ビンテージ感のある美しい外観とともに、明るい音色が特徴です。

また、鍵盤やパーツには銀メッキ仕上げが施されており、柔らかな響きと視覚的なちょっとした贅沢感を実現しました。特別に設計されたネックスクリューは、サウンドのまとまりを向上させ、演奏者に芯のある音色を提供します。
さらにこの特別モデルは、4月26日から528,000円(税込)で販売されます。

YANAGISAWAの特別モデル


A-WO30 200th Anniversary Model


ヤナギサワはサックス界のトップブランドの一つで、日本古来の技術と現代の革新が見事に融合しています。特別モデル「A-WO30」は、管体にシルヴァーとブラスの両素材を使用することで、それぞれの特性を巧みに引き出し、音色に華やかさと重厚感をもたらしています。
さらに、管体には職人の手による美しい彫刻が施され、見た目にも楽しませてくれる逸品です。また、このモデルは高い耐久性を誇る設計と、演奏者に優れたレスポンスを提供することを目指しています。
販売価格は770,000円(税込)で、同じく4月26日から購入可能です。

200周年を祝う意味


三木楽器の200年にわたる歴史は、音楽業界に多大な影響を与えています。この特別モデルの発売は、同社が今後も音楽を通じて新たな価値を提供していくことを象徴しています。また、これらの限定モデルは、音楽に情熱を注ぐ人々にとっての新たな選択肢となるでしょう。

音楽を愛する全ての方々に、ぜひお手に取っていただければと思います。特設ページを通じて、詳細情報や購入方法をご確認いただけます。


三木楽器とともに、歴史に名を刻む一品を手に入れ、音楽の新たな旅を始めましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: Yamaha 三木楽器 YANAGISAWA

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。