音楽で繋がる日韓のハーモニー
音楽は国境を越え、人々を繋げる大きな力を持っています。2025年は日韓国交正常化60周年を記念する特別な年であり、両国の文化交流を深めることを目的としたイベントが行われます。このイベントは、東京フィルハーモニー交響楽団とKBS交響楽団がコラボレーションを果たし、音楽の真髄をお届けするものです。
参加者募集中のイベント
2025年3月1日、東京音楽大学池袋キャンパスにて公開リハーサルとトークセッションが開催されます。この機会に、名指揮者のチョン・ミョンフン氏の指揮のもと、特別演奏会に向けたリハーサルを間近で体験しながら、日韓の音楽文化について深く知ることができる貴重なチャンスです。
日程と場所
日時: 2025年3月1日(土)12:00~16:30
会場: 東京音楽大学池袋キャンパス100周年記念ホール
受付開始: 11:30
途中入退室も可能ですが、リハーサルの進行により入退が制限される場合がありますのでご注意ください。
タイトル: 「日韓音楽文化の発展クラシックからポップスまで」
日時: 2025年3月1日(土)17:30~19:00(受付:17:00~)
会場: 東京音楽大学池袋キャンパスA館 A100教室
参加費: 無料
音楽の未来を語る
トークセッションでは、クラシック音楽から穏やかなポップスまで、幅広いジャンルの音楽がどのように融合しているのかを探ります。登壇者には、金成玟氏(北海道大学大学院教授)が参加し、日韓でのポピュラー音楽の歴史や展望について語ります。
特に日韓の楽団がそれぞれの文化をどう反映させ、共鳴させているかに焦点を当てることで、参加者が新たな音楽の潮流を感じることができるでしょう。また、東京音楽大学の学生や卒業生による韓国の伝統歌曲や童謡の披露もあり、両国の音楽文化の違いと共通点をより身近に感じられる内容となっています。
申し込み方法
参加を希望する方は、前日までにオンライン申し込みが必要です。定員に達し次第、締切になる場合がありますのでお早めのご応募をお勧めします。
こちらからお申込みください。
音楽を通じて新たな友好の形を創造していくこの歴史的なイベントに、みなさんのご参加を心よりお待ちしております。日韓の音楽文化の豊かさを存分に楽しむチャンスです!