Z世代のリアルを届けるポッドキャスト『Tokyo Young Boss』が帰ってくる
2025年7月14日、待望のポッドキャスト番組『Tokyo Young Boss』の第2シーズンがスタートします。この番組はZ世代やミレニアル世代が抱える様々なリアルな思いや悩みを、等身大で語ることで新たな視点を生み出していくコンテンツです。ホストには、モデルでありラジオDJ、映像メディアプロデューサーとして活躍する長谷川ミラさんと、ライフスタイルブランドAMATERASや空間デザイン事業JAMOの経営者、佐藤マクニッシュ怜子さんが起用されています。
“Own your story, Write your story, No need to worry.”
新シーズンでは「Own your story, Write your story, No need to worry.」というテーマのもと、リスナーに寄り添いながら“ぶっちゃけた本音”をたっぷりと掘り下げていきます。初回エピソードでは、ホスト二人の自己紹介と共に、これからのエピソードで取り扱いたい内容についても触れられる予定です。社会問題や経営者としての視点からの話、さらには恋愛についての赤裸々なトークなど、幅広いテーマが展開されます。
無言の声を拾い上げる
現代の若者たちが抱える不安やプレッシャー、理想と現実のギャップ。それらがSNS上で語られることは少ないですが、確かに存在する“声にならない声”を拾い上げ、リスナーの心に寄り添う内容が楽しみです。毎週月曜日にSpotifyやApple Podcastsなど、さまざまな音声配信プレーヤーで配信される予定です。
ホストプロフィール
長谷川ミラ
長谷川ミラさんは、1997年7月7日生まれの東京都出身。また、ラジオ番組『J-WAVE STARTLINE』のナビゲーターとしても知られています。ポッドキャスト『UNDERDOG in Tokyo』や『Tokyo Young Boss』でのプロデューサー・MCとしても活躍し、映画制作や企業のクリエイティブも手がけています。公式Instagramでは、彼女の日常や様々な活動を見られるので要チェックです!
佐藤マクニッシュ怜子
佐藤マクニッシュ怜子さんは、株式会社AMATERASのCEOであり、空間デザイン事業JAMOの創業者でもあります。彼女は日本と海外の文化を融合させ、現代における美意識の再解釈を追求している「文化の橋渡し役」とも言えます。その活動を通じて、現代を生きる女性たちに対するエンパワーメントを発信しているのです。彼女のSNSやポッドキャストもぜひ覗いてみてください。
これからが楽しみな番組
『Tokyo Young Boss』第2シーズンは、これまで以上に深い内容を予定しており、リスナーに新たな視点を提供します。彼らの赤裸々なトークを通じて、若手世代がどのように生き、自分のストーリーをどう描いていくのか、ぜひ耳を傾けてみてください。次回のエピソードでお会いしましょう!