新商品「腸活あんボウル」登場!
2025年5月7日(水)、大阪のKITTE大阪内にある「KYOTOあのんCAFE」で、注目の新商品「腸活あんボウル」が販売を開始します。この商品は、腸の健康を考慮したヘルシースイーツとして、多くの人々から期待されています。
腸活スイーツの魅力
腸活あんボウルは、厳選された食材を使用して作られた贅沢なスイーツボウルです。特に注目すべきは、腸活あんこ「レッドダイヤモンド」。このあんこは、小豆の全栄養素を特殊な製法でしっかりと閉じ込めており、100gあたりの食物繊維量はなんとごぼうの4倍、9.3gを誇ります。無添加、低脂質、そして高栄養価を実現したこのあんこは、腸内環境を整える手助けをしてくれます。
また、ボウルには生きたビフィズス菌を含む「湯田ヨーグルト」、有機オーツとナッツを使った「グラノーラ」、国産の厳選はちみつ、そして宇治抹茶の「丸久小山園のお抹茶」を使用。さらに季節ごとに彩り豊かなフルーツが加わり、見た目にも楽しませてくれます。これらの素材が組み合わさった腸活あんボウルは、一口食べるごとに心と体が元気になっていく感覚を体験できます。
ヘルシーでお得なセットメニュー
腸活あんボウルは、イートインで税込1,375円、テイクアウトで税込1,400円で提供されます。テイクアウトも可能なので、忙しい日々でも手軽に腸活を意識したスイーツを楽しめます。また、ドリンクセットも用意されており、緑茶や和紅茶、ほうじ茶各220円、さらにドリップコーヒーやアメリカーノ各330円を追加で注文することで、よりお得に腸活ができます。
美しい空間と共に体験する本物の「和」
「KYOTOあのんCAFE」は、京都祇園の本店が展開する初のテイクアウト方式のカフェです。古都京都の伝統を感じるこだわりの空間の中で、腸活あんボウルを楽しむことができるのが魅力です。店内は天然素材を使用した落ち着いた雰囲気で、木の感触を大切にした家具が揃い、伝統的な「木格子」を取り入れたデザインが施されています。また、店内には「花人 赤井勝」氏が作成したオリジナルオブジェや四季折々の装花が織り成す美しい空間で、視覚でも楽しむことができます。
大阪から広がる「京都祇園あのん」の魅力
「京都祇園あのん」は、創業50周年を迎えた「十勝あんこのサザエ」ブランドを展開する株式会社サザエ食品が2015年に立ち上げた新ブランドです。古き良き和の素材と新しい要素を巧みに組み合わせた和菓子の新たな世界を築いており、今回の腸活あんボウルもその一環です。ケーキやスイーツだけでなく、食を通じて京都の伝統文化を多くの人々に伝えることを目指しています。
今後も「KYOTOあのんCAFE」では、皆様に喜んでいただける新商品やサービスを提供していく予定です。腸活あんボウルで、ぜひあなたもヘルシーな甘さを楽しんでみてはいかがでしょうか。
店舗情報
- - 店舗名: KYOTO あのん CAFE
- - 住所: 大阪市北区梅田3丁目2番2号 KITTE大阪 2F
- - 営業時間: 午前8時~午後8時(ラストオーダー午後7時30分)
- - 座席数: 47席
ソーシャルメディアで最新情報をチェック!
公式サイトやオンラインショップでも情報をチェックできますので、ぜひ訪れてみてください!