新店舗「LAGO 大津」
2025-03-05 11:20:31

たねやの新店舗「LAGO 大津」が琵琶湖の森に誕生します!

たねやの新たな魅力、「LAGO 大津」オープン!



いよいよ、滋賀県大津市に和菓子の名店「たねや」の新店舗「LAGO 大津」が2025年3月24日にオープンします!この店舗は、琵琶湖の美しい自然に囲まれた場所に位置し、多くの人々に憩いの場を提供することを目指しています。新店舗のテーマは「水」。琵琶湖が持つ豊かな水の恵みをテーマにした空間づくりが施されています。

琵琶湖を感じるカフェとスイーツ


「LAGO 大津」では、美しい琵琶湖を一望できるカフェが併設されており、毎日異なる琵琶湖の表情を楽しむことができます。ここでは、季節限定の和菓子や焼きたての「たねやカステラ」を味わうことができるます。特に注目なのは、滋賀県土山産の抹茶を使用した「たねやカステラ 抹茶」。このカステラは風味豊かな抹茶をたっぷり使ったふんわりとした食感が特徴で、918円(税込)で提供されます。

さらに、焼きたてのカステラは、テイクアウトも可能です!お友達やご家族と一緒に楽しむのにもぴったりな逸品です。カフェメニューも充実しており、抹茶カステラとともにコーヒーを楽しむセットも用意されています。ぜひ、琵琶湖を眺めながら、自慢のスイーツを堪能してください。

地域と共生する「琵琶湖の森」


「LAGO 大津」の魅力は、店舗だけではありません。敷地内には、「琵琶湖の森」と呼ばれる自然豊かなエリアが広がっています。ここでは、写真家であり環境プロデューサーの今森光彦氏と共に「森の育成プロジェクト」を進めており、10年、20年かけてゆっくりとした森づくりを行っています。人と自然が共存する豊かな環境を育み、訪れる人々に癒しの空間を提供します。

森の中には、さまざまな苗木が植えられており、成長過程を見守ることができるのも大きな魅力です。この取り組みは、地域の生態系を守り、キレイな自然を次の世代に引き継ぐための重要な活動となっています。

近江八景プロジェクトも始動!


さらに「LAGO 大津」では、成安造形大学との共同開発により、滋賀県の文化や歴史に触れることができる「近江八景」という新商品も登場します。これは、近江八景をテーマにした8つのお菓子で、美しい琵琶湖を望むLAGOの地でぜひ味わっていただきたい一品です。6,480円(税込)で通年販売される予定です。

新たな体験を


LAGOでは、カフェメニューの事前予約が可能な「テイクイーツ」システムも導入し、便利にテイクアウトをお楽しみいただけます。これにより、よりスムーズな利用が可能となります。

まとめ


「LAGO 大津」は、琵琶湖の自然と、和菓子という日本の文化を融合させた新しい体験を提供してくれます。地域の人々や観光客が訪れ、共に楽しむことができる場所になることを期待しています。オープンは2025年3月24日、それまでのカウントダウンが待ち遠しいですね!

詳しい情報は公式ホームページをご覧ください。

たねや LAGO 大津公式HP
また、アクセス情報や駐車場については、同ページをチェックしてください。手軽に訪問できる便利な立地となっています。たねやの新たな挑戦に、ぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: たねや LAGO 琵琶湖の森

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。