北海道の新たなスイーツとして注目の商品
この度、北海道函館市のカドウフーズが製造した『カボチャの雪んこプリン』が、第32回北海道加工食品コンクールで最高賞である北海道知事賞を受賞しました。このプリンは、地域特産の規格外カボチャ「雪化粧」を使用し、手作りの温かみが感じられる逸品です。
受賞の背景
『カボチャの雪んこプリン』は、形がいびつなため市場に出回らなかったカボチャを有効活用して作られています。冬を越し、熟成されたカボチャは、甘みと風味が引き立っており、二度の裏ごしを経て、なめらかでとろける食感に仕上げられています。使用する素材は全て厳選されており、北海道産の生クリームや牛乳、砂糖、バターを使用。自然な甘さが特徴で、誰にでも愛される味わいです。
このプリンは、冷凍保存が可能で、自然解凍することでいつでも楽しむことができるのも魅力の一つです。
コンテストの評価基準
北海道加工食品コンクールは、1993年から行われているもので、道内の食品製造業者による優れた技術を評価し、ビジネスチャンスを創出することを目的としています。今回は道内の30社が参加し、外観、食味、食感、ネーミング、価格など12項目で厳正に評価されました。『カボチャの雪んこプリン』は、良質な地域資源を使い、独自の製法で丁寧に作られた商品の代表として高く評価されました。
受賞の意義
この受賞は、小売業者たちや行政にとっても大きな意味を持ちます。地域特産品を利用した独自性の高い商品であることから、小売店での販売展開が期待されます。また、冷凍保存が可能なため、賞味期限も長く、在庫管理も容易に行えます。さらに、道知事賞の受賞という話題性も相まって、多くの人々を惹きつけることでしょう。
行政にとっては、規格外農産物の有効活用によって食品ロス削減に貢献することができ、地域活性化や地産地消の推進にもつながります。メディアにおいても、規格外カボチャが贅沢なスイーツに変わるストーリーは、SDGs観点からも多くの人々に響くことでしょう。
カドウフーズの取り組み
カドウフーズは「地産食料品製造業で北海道を代表する」を目指しています。今回の知事賞受賞は、その目標に一歩近づくものとなりました。今後も北海道やその素材の魅力を伝える商品開発に努め、地域の食文化を発展させるための活動を継続していく考えです。
商品情報
【商品名】カボチャの雪んこプリン
【原材料】カボチャ(雪化粧)、生クリーム、牛乳、砂糖、バター
【内容量】70g
【価格】オープン価格
【販売場所】カドウフーズオンラインショップ、函館市内の土産物店
今後の展開
受賞を受けて、カドウフーズは『カボチャの雪んこプリン』の販路拡大を計画しており、オンラインショップでの販売強化や道内外の飲食店への導入を進めていく予定です。さらに、地域特産品を活用した新たな商品開発にも意欲的に取り組み、持続可能な取り組みを日本全国、そして世界へ広げることを目指します。
この受賞を支えてくださった地域の皆様、関係者の方々に感謝の意を表し、これからも北海道の食文化を発展させるため、努力を続けてまいります。