新作ミュージカル特集
2025-07-18 12:22:17

新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が再び登場!魅力を深掘りするインタビュー特集

新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』特集



2025年、愛され続けるディズニーの名作『くまのプーさん』が新作ミュージカルとして再演されることが決定しました。1年ぶりにカンパニーが集結し、東京、埼玉、横浜を巡るこのツアーでは、世界中のファンにこの作品の魅力を届けます。特に、昨年の公演が大きな反響を呼び、再度観客の皆さまにお届けできることを心から嬉しく思っています。

今回の公演では、岸本功喜氏と小島良太氏のインタビューを通し、創作の裏側に迫ります。

岸本功喜氏の熱い思い


岸本さんは「くまのプーさん」を通じて、家族連れやあらゆる年代の観客にこの作品を届けたいと強い志を持っています。彼は「観劇はハードルが高い」と考え、できるだけ多くの場所でパフォーマンスを行うことが使命であると語ります。この作品が「幅広い世代に長く愛される物語」であるからこそ、全ての人々にこの体験を共有したいという思いが伝わります。

小島良太氏の翻訳へのこだわり


翻訳を担当する小島氏も、昨年の反響に自信を感じている一人です。彼は「観客が『くまのプーさん』の世界にどっぷり浸かることができた」と振り返り、翻訳する際には日本語版アニメーションとの一貫性を大切にしていることを伝えました。小島氏は特に、ティガーのセリフがシチュエーションによって変化することに注意を払い、観客が親しみやすい台詞を作り上げることに全力を注いでいます。

ライブ体験の魅力


岸本氏は生のミュージカルの魅力を改めて語ります。「生で観ることの楽しさは、観客にとってかけがえのない体験」と彼は言います。特に「くまのプーさん」という作品を通じて、幼い頃の思い出が蘇るような、感動的な瞬間を生み出すことが狙いです。

演出での工夫


この作品では、役者が途中から見えなくなることで、観客がパペットに完全に没入できるよう工夫されています。岸本氏は「まず役者同士のリアルな芝居を構築すること」を重要視し、パペットを持たない段階から演技を積み重ねます。この方法により、パペットが本当に自由に動いているかのような感覚を実現し、観客に深い没入感を提供しています。

くまのプーさんの愛らしさ


小島氏は、「パペットの動きが可愛らしい」と称賛し、観客がその瞬間にダイレクトに喜びを感じられることを強調します。特にアニメーションでは表現しきれない、生き生きとした姿を目の前で見ることができるのが、ミュージカルならではの魅力です。

終わりに


この新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』は、観客を100エーカーの森へと誘う冒険の幕開けです。豊かな演出や、キャストが一つとなって織りなす素晴らしいパフォーマンス。この素晴らしい経験にぜひ足を運んでください。皆さまの笑顔をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ミュージカル くまのプーさん 岸本功喜

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。