THINKRの新戦略
2025-05-13 17:36:46

THINKR、新たな挑戦と未来を切り拓く7つのプロジェクトを発表!

THINKR、新たな挑戦と未来を切り拓くプロジェクト始動



2024年8月、株式会社THINKRが創業以来初の資金調達を行い、約50億円の資金を確保しました。新しい経営体制により、同社はこれまでのXR LIVEやアーティストプロデュースに加え、7つの新たなプロジェクトに取り組み始めています。それぞれのプロジェクトは、アートやテクノロジー、音楽制作の新しい形を探求し、これからのクリエイティブ業界に革命を起こそうとしています。

PROJECT 1:THINKR NEXT ARTISTS DEVELOPMENT


若手アーティストやクリエイターの育成を目的とした新事業部「THINKR NEXT ARTISTS DEVELOPMENT」が設立されました。過去のオーディションで発掘した才能を活かし、次世代アーティストの成長を支援する体制を強化しています。今後も新たな才能の発掘が期待されます。

PROJECT 2:THINKR CREATIVE UNION


株式会社.MPとの提携により、「THINKR CREATIVE UNION」が設立され、異なる専門性を持つクリエイターたちが一堂に会し、新たな創造的同盟を形成します。この同盟は「ものづくりの源泉」となり、クリエイティビティを拡張することを目指しています。

PROJECT 3:研究開発チーム「MURAKUMO」


テクノロジーとクリエイティブの共創をテーマに、新しい研究開発チーム「MURAKUMO」が立ち上げられました。特にライブ演出の領域において、AI技術を活用した創造性の可能性を探求し、実践的な研究を行います。これにより、未来のライブ体験がどのように進化していくのか注目です。

PROJECT 4:XR EXPERIENCE / 海外ライブ進出


XR技術を駆使したライブ体験を進化させるため、株THINKRは海外進出を果たします。2025年5月には、アニメイベント「Anime Central」で自社スタジオの花譜が初めての海外XRライブを実施する予定です。この取り組みは、国際的な舞台での新しいライブ形式を確立する一歩となるでしょう。

PROJECT 5:THINKR XR CLASSICS


クラシック音楽をXR技術で融合させた「THINKR XR CLASSICS」が始動します。2025年夏には、KAMITSUBAKI STUDIOの楽曲を基にしたフィルムコンサートが実現され、オーケストラと映像が一体となった新しい体験を提供します。

PROJECT 6:音楽ディストリビューションサービス「PNDR」


次世代アーティストに焦点を当てた「PNDR(パンドラ)」という音楽配信サービスが開始されます。また、同時に設立されるインディレーベル「PNDR RECORD」は、アーティストの発掘、育成、配信をトータルに支援する取り組みを行います。

PROJECT 7:新拠点「KYOZON」


THINKRは「KYOZON / WORKPLACE BY THINKR」という新たな拠点を設立します。さらに、バーチャルプロダクションスタジオ「KYOZON / LABORATORIES BY THINKR」も併設され、共創を促進するための環境が整えられます。

各プロジェクトの詳細や背景については、THINKRの特設ページでご覧いただけます。新しい時代のクリエイティブシーンにおけるTHINKRの挑戦に、ぜひご注目ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: XR技術 THINKR 美音

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。