プラチナウール™春夏
2025-02-18 11:02:27

新素材プラチナウール™で彩る春夏コレクション、ミラノでの発表

プラチナウール™春夏コレクションの魅力



2025年の2月、イタリアのミラノで開催された第40回ミラノ・ウニカにおいて、株式会社アイ.エス.テイが新たな春夏コレクションとしてプラチナウール™を披露しました。昨年からの流れを受け継ぎ、この新しい素材はファッション界で注目を浴びています。

プラチナウール™とは?



プラチナウール™は、特許を取得した独自の加工技術を駆使して作られたウール素材です。通常のウールよりも細く美しい繊維に仕上げられ、その光沢感はまさに新しい時代を感じさせます。さらに、素材そのものの機能性を保持しつつ、肌触りの良さを追求した結果、非常にスムースな触感を実現しました。チクチク感が全く無いこの素材は、春夏シーズンに最適です。

2026 SSコレクションのテーマ



今回のコレクションは、「黒曜石のブラック」「地中海のブルー」というコンセプトによって展開されました。黒曜石のブラックはラグジュアリーな雰囲気を醸し出し、夜を感じさせるメタリックな魅力が特徴です。対照的に、地中海のブルーは、爽やかでありながらもエレガンスを感じさせる色合いで、リビエラや海のイメージを彷彿とさせます。

ミラノ・ウニカの注目度



このイベントでは723社が出展し、約12,000人のバイヤーが参加しました。前年よりも10%の増加があり、市場からの需要が高まっていることを示しています。プラチナウール™は特に注目を集め、来場者たちからはこの夏のブランドコレクションに取り入れたいという声が寄せられました。

プラチナウール™の特長



光沢感:美しく磨かれた繊維が光を受け、上品な輝きを放ちます。
柔らかさとしなやかさ:極細の繊維による柔らかい触感が魅力です。
クールタッチ:気温が高くなる春夏でも快適に着用できる涼しい感触を実現。

株式会社アイ.エス.テイとは



この会社は高機能素材の開発と製造を手がけ、「不可能を可能にする」を理念に掲げています。1983年に設立されたこの企業は、独自の技術を駆使して様々なジャンルで革新的な素材や製品を提供しています。

今後の展望



プラチナウール™は、春夏の新たな選択肢として、さまざまなファッションに活用されることが期待されています。高機能な素材ながら、豊かなデザイン性を持つこの素材は、ファッション業界に新たな風を吹き込むことでしょう。今後の展開が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: プラチナウール™ ミラノ・ウニカ アイ. エス. テイ

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。