ヤマダヤ×臼井祥子
2025-08-21 18:12:23

ヤマダヤが臼井祥子と共演、ユニークなアート商品を発表

ヤマダヤがアートと共演、臼井祥子とのコラボ商品を発表



ヤマダヤが新たな取り組みとして、アート作家の臼井祥子とのコラボレーション商品を発表しました。これらの商品は8月29日(金)からリアル店舗とオンラインストアで購入可能です。このコラボレーションは、ヤマダヤの「つむぐ」というプロジェクトの一環で、人々の幸福や思いをつなげることを目指しています。

コラボの背景


ヤマダヤは、愛知県に拠点を持つ「Sketchgram」との連携を通じて、障害者アートの作家や作品を支援することに力を注いでいます。障害者アートは、一般的には「障害=不」といったイメージがありますが、ヤマダヤはこのイメージを変え、アートと繋がることで社会に新たな価値を生み出すことを目指しています。

臼井祥子さんは、名古屋市在住のアール・ブリュット作家で、彼女の作品は色彩豊かで独特の感覚を反映しています。彼女の強烈な表現力に魅了される人々が多く、今回のコラボ商品にも彼女のアートが色濃く反映されています。

コラボ商品の詳細


コラボ商品のラインナップとしては、シルクサテンスカーフとキャンパス地のトートバックが登場します。シルクサテンスカーフは、「SYOUKO'S WORLD」と「カラフルドット」の2種類があり、どちらも色使いが素晴らしいです。また、キャンパストートバックも「カラフルMOJI」と「カラフルドット」の2色展開です。

  • - シルクサテンスカーフ「SYOUKO'S WORLDNo1015」 価格6600円
  • - シルクサテンスカーフ「カラフルドットNo1011」 価格8800円
  • - キャンパストートバック「カラフルMOJINo1022」 価格6950円

サステナブルな未来に向けて


ヤマダヤは、臼井作品との出会いを通じて、社会がより良くなるためのアクションを考えています。具体的には、自閉スペクトラム症(ASD)への理解を広げ、相互理解を深めることが重要だと考えています。これにより、より健全な社会環境を作り出す第一歩になると信じています。

さらに、コラボ商品を販売することで、作品の魅力を広め、新たなつながりが生まれることを願っています。

ショッピング情報


コラボ商品は8月29日(金)9:00に、ヤマダヤの公式オンラインストアやリアル店舗で購入できます。アートの力で、人々と人々がつながる機会をぜひお見逃しなく!

詳しくは公式オンラインストアをご覧ください。

ヤマダヤについて


ヤマダヤは、ブランドの力を通じて心豊かな社会を目指しています。様々なブランドを展開し、共感をもって付き合うことで社会問題の解決に取り組んでいます。彼らのビジョンは、「人々の笑顔があふれる感情豊かな日常を創る」ことです。この理念のもと、ヤマダヤはファッションを通じて多様な価値を提供していきます。

私たちと一緒に、人々の思いや夢をつむぐ活動に参加し、楽しんでみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: アート作品 ヤマダヤ 臼井祥子

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。