赤坂蚤の市11周年
2025-03-28 11:50:26

赤坂蚤の市11周年を祝う特別企画が盛りだくさん!

赤坂蚤の市11周年を祝う特別イベント



東京都港区のアークヒルズで、毎月第4日曜日に開催される「赤坂蚤の市」が今年で11周年を迎えます。この記念すべきイベントは、4月27日(日)にアーク・カラヤン広場で行われ、「trouver」-見つける-をテーマにした特別企画が盛りだくさんです。130店舗以上が出店し、各自が自慢の品を持ち寄ります。

蚤の市の魅力


「赤坂蚤の市」は、アンティーク雑貨や古着、ジュエリー、フードなど、さまざまなジャンルの商品が集まる市場です。「生活を創造する」という意味のフランス語「L'art de vivre」にインスパイアされたこのマーケットは、アークヒルズエリアの都会的な雰囲気と調和し、訪れる人々に愛されてきました。

特に11周年を迎えるにあたり、特別なヴィンテージやアンティークアイテム、こだわりの食材を使ったキッチンカーグルメも登場します。散歩の途中で偶然見つけたお宝や、一目惚れしたアイテムを見つけるチャンスがたくさんあります。

長崎県雲仙市特集


さらに、会場内には長崎県雲仙市の魅力を堪能できる「みちのえき」エリアも展開されます。ここには、雲仙市の文化を反映した諸クリエイターが集結し、その地元ならではの食材や工芸品を披露します。職人の手によるこだわりの料理やワイン、地元産の野菜を使用した商品が揃い、雲仙の自然と文化を感じることができます。

参加店舗例として、雲仙市小浜町のレストラン「BEARD」では、持続可能な食文化を意識した美味しい料理を楽しむことができ、ヤマウチの自然派ワインを飲みながら身体に優しい料理にも出会えます。また、製麺所「島原そだち本舗」によるこだわりの自然乾燥麺を使った商品も必見です。

人気ショップが登場


「赤坂蚤の市」では、人気のアパレルショップや貴重なアイテムも多数出店します。「THE LAKOTA HOUSE」や「Paraboot」、「GMT」など、この日限りの特別価格で販売されます。いずれも普遍的な価値を感じさせる魅力的な商品ばかりで、どの世代のお客様にも楽しんでいただける内容になっています。

ワークショップも充実


イベントでは、家族や友人、そして自分自身のためにアートを楽しめるワークショップも多数開催します。一例として、オーガンジーとチュールを使ったレッスンがあり、オリジナルリボンを作ることができます。アロマキャンドルのデコレーションや、彫金を使ったジュエリー制作のワークショップも多数用意されており、参加者が手作りの楽しさを体験できる機会です。

DJパフォーマンスで盛り上がる


さらに、会場の雰囲気を一層盛り上げるために、DJパフォーマンスも予定しています。有名なDJ KENKOUが出演し、特別な音楽と共に買い物を楽しむことができます。

イベント詳細


  • - 開催日時: 4月27日(日)10:00〜18:00
  • - 開催場所: アークヒルズ アーク・カラヤン広場
  • - 主催: 森ビル株式会社
  • - 公式サイト: イベント詳細はこちら

この特別な一日をぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: ヴィンテージ 赤坂蚤の市 ARK HILLS

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。